ソフトシェルパンツ比較
以前から持っていたストームゴージュアルパインパンツと、今回購入したグレンシーパンツ。
ストームゴージュアルパインパンツ、生地が厚手、ゆったりしたシルエット、裾ドローコード付き、ベンチレーションにはネットなし、ポケットは5ヵ所。
グレンシーパンツ、生地は厚くない、ベンチレーションはポケット兼用でネット付き、裾ドローコードなし、細身のシルエット。
ストームゴージュアルパインパンツは、真冬の300メートル(3000メートルではない)でも初夏の2000メートルでも常に大活躍。
防風性が高く、ストレッチして歩きやすい。
夏の2000メートルでも履く…、ちょっと暑いけど(爆)。
生地が丈夫なんで、今まで使ってもホツレやほころびはなし。
グレンシーパンツはちょっとしか履いてないけど、細身な割りにはストレッチのおかげで歩きにくいことはない。
ベンチレーションは4ヵ所あり、これなら初秋から初夏まで使えそう。
すっきりしたシルエットが良い感じ。
実際に履いて本格的に歩いてみないとわからないけど、軽くてサラサラしていて良いかな。
撥水性も今のところはある(笑)
ただ、裾が細いしドローコードがないから靴の上部を覆うことができない。
そして…ドローコードが無いのに…裾の内側にはドローコードを通す穴がある。
その穴は…糸で塞がれている(爆)。
本当は、ドローコードが着く予定だったのか?
折り返しはないから…なぜ穴がある(笑)?
ストームゴージュアルパインパンツより細身ですっきりしていて格好は良い。