手に汗
今日タイヤ交換をした。
フロント225/45 17
リヤ255/40 17
冬タイヤは16インチだったから、ちょっとホイールが大きくなって…。
o(^∇^o)(o^∇^)oワーイ
格好良いーーーー!
走り出すと、ガッチリした剛性感を感じる。
まぁ、荒れた路面ではややふらつく。
予想通りだな。
天気も良いし走りに向かうことにした。
適度なワインディングロード。
( ̄∇ ̄|||)エッ
過去の車と比較したら、タイヤがめちゃくちゃ太い。
そのためコーナリングスピードが…異常に上がった。
ストレートで5速から4、3とヒール&トゥで落とす、ブレーキも良く効く。
コーナリング手前で一瞬「ギュッ」ってタイヤが鳴くくらいブレーキを踏む。
異常なくらいのスピードでコーナーを駆け抜ける。
( ̄∇ ̄|||)アレ
全然余裕だ…。
さらに少しずつスピードを上げていく。
( ̄∇ ̄|||)ダメ
ステアリングを握る手の平に汗が滲む。
タイヤの慣らしの範疇を超える。
今までの車ならコントロールできるスピードをはるかに超えている。
やはり公道向けのタイヤサイズではないな。
街中で格好つけるだけのサイズ。
それと、サスペンションがタイヤに負けている。
コーナーでステアリングを切り増ししたら、ロールが大きく発生する、しかもバランスが良くない。
( ̄∇ ̄|||)デモ
グリップはすごくあるからアンバランスだな。
前後215/50 17くらいがベストっぽい。
あっという間に猿払村到着する。
昼ご飯!
( ̄∇ ̄|||)エッ
道の駅のレストランに入ったら…。
中が変わっていた。
テーブルもイスもない。
お店の人に聞いたら、
「去年からレストランは止めました」
Σ( ̄□ ̄;)エーー
そういえば、以前は冬だとお客さん来ないから冬は営業してなかった。
ガッカリ。
仕方なく、
日本一の水揚げ量を誇る猿払産ホタテの串焼きを買った。
こうしてBISNMOの休みは終わった(爆)。