断念、、、何だこれ?
本日は曇りから晴れになる天気予報。
午前中は車を洗う。
洗車だけのつもりが、勢いでワックスもかけてしまった。
車もピカピカになったし、天気はこれから晴れてくるはず。
出発!
長沼町の我夢舎楽(がむしゃら)
塩一択!
いつもの、、、昨日も来たけど(笑)
馬追山
今日は古山に抜ける道を行ってみることにする。
最近ポール使わないほうが歩きやすく感じるので、ポールはザックに挟んで歩く。
緑が濃い季節ですね。
気温16度くらいで虫もあまりいません。
歩くには絶好のタイミング。
途中、いつもの常連さんとすれ違う。
結局歩いてるのは常連さん1人だけだった。
136メートルピークから自衛隊がわの主稜線に進んで行く。
主稜線から古山に向けて歩く。
冬に途中まで行ったが、このルートは完走していない。
葉っぱに遮られて景色は見えない。
ひたすら林の中を歩く。
と、
( ? _ ? )ナンダ?
なんかの糞だな。
数百メートル行くと、
まただ。
そして、この糞の側に何かマーキングされていた。
鹿じゃないな。
何百回と鹿の糞は見てきた。
キツネでもない。
大きいし、大量にある。
鹿でもキツネでも犬でもない?
このあたりアライグマとかいるけど、糞の量から見てもっと大きな動物っぽいな。
クマ?
数年前にはクマが長沼町と千歳市の境界に出たことはあるらしいが、、、、。
進むうちにだんだん心細くなってくる。
クマベル持って来てないしな、、、。
今、この山歩いてるのは1人しかいないしな、、。
よし!
引き返そう(ーー;)
帰り道は早歩きだ。
で、下って長沼温泉。
源泉かけ流し。
湯量は北海道でもトップクラス。
露天風呂で30分くらい入浴。
最後は、
あいちゅらんどのソフト。
ふぅ、3連休終了。
来週、仕事なのにキャンプ出撃か!?
晴れなら(笑)