雪深くなってた安平山

た〜さん

2017年01月25日 19:36

昨日夜遅くまで雪かきしてたので、早起き出来なかった。

よし!

安平町だ!


通常ルートは毎日歩かれてる感じでキッチリ踏み跡が出来てるが、通常ルートは歩かない。


自由に登る。


エゾユキウサギの足跡、、、だと思う。


膝上まで埋まるところもある。

166メートルの山だが、今日はこの前の大雪で前回来たときより遥かに雪深くなってた。

スノーシューのフローティングテールが欲しくなるくらい埋まる。


前になかなか進めないけど、誰の踏み跡も無いところを歩くのは気持ち良い。

サラサラの雪で傾斜のあるところは汗が出る。


夏なら15分だが、1時間以上かかった。


頂上の三角点は雪に埋もれて見えなくなりそう。


頭しか見えない。


縦走コースは誰も歩いた跡がなく、自由に進む。


気温マイナス7度くらい。
風は無く穏やか。


13時過ぎて昼ごはん。
久しぶりのアルコールストーブ。
しかし、アルコールを入れ過ぎて消えるまで30分かかったのは失敗。


静か。
お湯沸くまで時間かかる。


カップラーメン。


昼から晴れてきた。


青空と白い雪が気持ち良い。


再びエゾユキウサギか!?


太陽出ると爽やか。


しかし、雪は深くて体力消耗。


安平町が少し見える。


約3時間。
雪深くて歩くのに時間かかるが、深いほうが楽しい



あなたにおススメの記事