ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月26日

初札幌円山登り

本当は手稲山に行くつもりでしたが、怪しげな雲行き。
天気予報も昼からは下り坂。

登山口まで行って悩んでやめました。


平和の滝駐車場。

で、行ったことの無い円山へ。

登山口前にある神社の有料駐車場に。

管理人さんは、山登りの格好をした私を見て、
「参拝するなら1時間は無料です」

た〜さん
「はい、参拝ですね」

管理人さん
「神社で参拝です(笑)」

明らかに参拝しに来た格好じゃないから(笑)

とりあえず心の中で山登り安全祈願。


円山公園は晩秋の色。


ここからスタート。
大師堂口

鳥居があったり、お地蔵さんがあったりとちょっと普段の山登りとは違うかな。

中頓別町の敏音知岳も登山口に鳥居あったな。

八十八ヶ所巡りとかで山にはたくさんお地蔵さんがある。



お地蔵さんがあちこちに。


登りはそんなにキツくないし距離も短いです。


森林浴気分。
気温16度くらいでしたが、手稲山用のウェアだったからちょっと暑い。


何人か歩いてますが散歩感覚でした。


尾根っぽいところを進むと、


札幌の街並みが見えた。


巨大な木の根。


山吹色。


更に登り続けると、


あっけなく頂上。



色々石碑やらがある。

頂上は、、、怪しげなスキンヘッドの男の人と観光らしい女性3人組に占領されていたので、寄らずに別ルートで下山開始。


下りも危険箇所はありません。

何人かとすれ違うが、半分くらいは外国からの人みたいだ。
観光っぽい感じ。


鳥の鳴き声が聞こえる。


動物園に近づく。


西口ゴール。

約1時間くらい。

この後に雨が!

手稲山にしなくて良かった。

標高225メートルで危険な感じはありませんから、円山公園、円山山登りをセットで楽しんでください。
円山はカフェもたくさんあるから下山してランチとか。
  


Posted by た〜さん at 16:02Comments(4)