2011年11月29日
アイドリングストップ
今やほとんどの車に着いてる?

実は、初日…一度もストップしなかった(爆)。
操作の仕方が悪いのか?
信号で止まり、ニュートラルに入れてブレーキを踏む…これだけのはず(汗)。
いきなり故障か?
翌日も…。
で、なぜかZ氏が運転したらアイドリングストップが!
エンジンが止まる!
交代して運転したら、エンジン止まる!
クラッチを繋ぐとエンジンかかる。
そして翌日。
再びアイドリングストップしなかった(爆)。
(・_・?)ナゼ?
説明書読んだら、「外気温低いと止まりません」。
Σ( ̄□ ̄;)ナニーー
たまたまその外気温の境目だったのか!
これから冬、ほとんどアイドリングストップしない…(笑)。

実は、初日…一度もストップしなかった(爆)。
操作の仕方が悪いのか?
信号で止まり、ニュートラルに入れてブレーキを踏む…これだけのはず(汗)。
いきなり故障か?
翌日も…。
で、なぜかZ氏が運転したらアイドリングストップが!
エンジンが止まる!
交代して運転したら、エンジン止まる!
クラッチを繋ぐとエンジンかかる。
そして翌日。
再びアイドリングストップしなかった(爆)。
(・_・?)ナゼ?
説明書読んだら、「外気温低いと止まりません」。
Σ( ̄□ ̄;)ナニーー
たまたまその外気温の境目だったのか!
これから冬、ほとんどアイドリングストップしない…(笑)。
Posted by た〜さん at 09:05│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは、けいすけです。
アイドリングストップ、最近だと標準なんですねっ。
我が家のデリカ、エコとは、無縁の車です。
もうちょっと燃費いいと助かるのですが…
(^^;;
アイドリングストップ、最近だと標準なんですねっ。
我が家のデリカ、エコとは、無縁の車です。
もうちょっと燃費いいと助かるのですが…
(^^;;
Posted by けいすけ携帯 at 2011年11月29日 14:59
こんにちは!
先日レンタルしたFitハイブリッドでは、ちゃんとアイドリングストップしました(外気-1°C~6°C)。
でも、パーキング入れたらストップしないとか、一定時間経つと解除されるとか、なんか複雑な条件分岐でon/offしてるようでした…。
パワフルだけどエコな新車、いいなぁ~(^O^)
先日レンタルしたFitハイブリッドでは、ちゃんとアイドリングストップしました(外気-1°C~6°C)。
でも、パーキング入れたらストップしないとか、一定時間経つと解除されるとか、なんか複雑な条件分岐でon/offしてるようでした…。
パワフルだけどエコな新車、いいなぁ~(^O^)
Posted by kyan
at 2011年11月29日 15:25

残念ですがウチの車には、ついていないハズ
その代わり クルーズコントロールとか言う物が
付いていますが、使えなかった(笑)
シートヒーターは、使えます!!
温かくて気持ちいいですよ(^ ^)
その代わり クルーズコントロールとか言う物が
付いていますが、使えなかった(笑)
シートヒーターは、使えます!!
温かくて気持ちいいですよ(^ ^)
Posted by かえる at 2011年11月29日 15:38
こんにちは、けいすけさん
アイドリングストップ増えてますよ。
自分でエンジン切れば良いんですがね(笑)。
アイドリングストップ増えてますよ。
自分でエンジン切れば良いんですがね(笑)。
Posted by BISNMO at 2011年11月29日 17:18
こんにちは、kyanさん。
ハイブリッドはモーターアシストあるから外気温関係なく止まるのかな?
エンジン止まる間はガソリン減らないのは嬉しいです(笑)。
ハイブリッドはモーターアシストあるから外気温関係なく止まるのかな?
エンジン止まる間はガソリン減らないのは嬉しいです(笑)。
Posted by BISNMO at 2011年11月29日 17:27
こんにちは、かえるさん。
クルーズコントロールは高速道路くらいしか使えないでしょうね。
シートヒーター、昔試乗したオープンカーはシートヒーターありました。
マッサージ付きなら尚良いかも(笑)。
クルーズコントロールは高速道路くらいしか使えないでしょうね。
シートヒーター、昔試乗したオープンカーはシートヒーターありました。
マッサージ付きなら尚良いかも(笑)。
Posted by BISNMO at 2011年11月29日 17:31
こんばんは。
遂に新車納車ですね、おめでとうございます。
アイドリングストップ乗ったことありませんが、
BMWもエコは進んでるんですね。
E46より大きくなったけど乗り込むごとに良さが引き出されるでしょうね。
うらやましい。
6速ミッションはいかがですか?
遂に新車納車ですね、おめでとうございます。
アイドリングストップ乗ったことありませんが、
BMWもエコは進んでるんですね。
E46より大きくなったけど乗り込むごとに良さが引き出されるでしょうね。
うらやましい。
6速ミッションはいかがですか?
Posted by mack at 2011年11月29日 22:38
こんばんは、mackさん。
このE90から劇的にエコに向かい始めたBMWです(笑)。
ブレーキ回生システムやら、アイドリングストップ、直噴エンジンと…、だから走りを忘れてしまったBMWとして数年後に語られるでしょう(爆)。
実際…走りの感覚はE46のほうが楽しいです…古いけど(汗)。
6速マニュアルは、ショートストロークでE46をはるかに超えた気持ち良いシフトが楽しめますが!
5速直結で、6速は2000回転以上で使う頻度が高いから、やはり高速道路用のギアですね。
6速直結なら…すごい面白い車になったかも(笑)。
やはり燃費と音対策ギアです。
このE90から劇的にエコに向かい始めたBMWです(笑)。
ブレーキ回生システムやら、アイドリングストップ、直噴エンジンと…、だから走りを忘れてしまったBMWとして数年後に語られるでしょう(爆)。
実際…走りの感覚はE46のほうが楽しいです…古いけど(汗)。
6速マニュアルは、ショートストロークでE46をはるかに超えた気持ち良いシフトが楽しめますが!
5速直結で、6速は2000回転以上で使う頻度が高いから、やはり高速道路用のギアですね。
6速直結なら…すごい面白い車になったかも(笑)。
やはり燃費と音対策ギアです。
Posted by BISNMO at 2011年11月29日 22:50
なぁ~にヌルいこと言ってるんですか?
そんなことしてるから
代換エネルギーがいつまでも見つからないんですよ!!
石油?ガソリン?
そんなモンはとっとと使い切っちゃえば良いんですよ!!
そうすれば真面目に新しいエネルギーに転換されますよ?!
残り少ないとか言われてるのをチビチビ使ってどうするんですか!!
残った半端なガス缶だって平気で無駄使いして
新しいの買うじゃないですか!!
だから私の車はノーマルで1990kg
ファミキャン用のテントやイス、テーブルに
車中泊のベッドキット・・・
間違いなく2.2tだな・・・
伊達に最高リッター3km記録してないですよ!!
そんなことしてるから
代換エネルギーがいつまでも見つからないんですよ!!
石油?ガソリン?
そんなモンはとっとと使い切っちゃえば良いんですよ!!
そうすれば真面目に新しいエネルギーに転換されますよ?!
残り少ないとか言われてるのをチビチビ使ってどうするんですか!!
残った半端なガス缶だって平気で無駄使いして
新しいの買うじゃないですか!!
だから私の車はノーマルで1990kg
ファミキャン用のテントやイス、テーブルに
車中泊のベッドキット・・・
間違いなく2.2tだな・・・
伊達に最高リッター3km記録してないですよ!!
Posted by samantha802
at 2011年11月30日 23:00

…samantha大魔王さま?
( ̄∇ ̄|||)アノ
ガスカートリッジはゴミ捨て場のある普通なキャンプ場で使い切って捨てます。
だいたい…大魔王さまの車みたいのがガソリンの消費を増やしているんです!
Σ( ̄□ ̄;)アッ
だから…電車で山に行くんですね!
早く買い替えてください(汗)、トヨタのエスティマハイブリッドあたり。
( ̄∇ ̄|||)アノ
ガスカートリッジはゴミ捨て場のある普通なキャンプ場で使い切って捨てます。
だいたい…大魔王さまの車みたいのがガソリンの消費を増やしているんです!
Σ( ̄□ ̄;)アッ
だから…電車で山に行くんですね!
早く買い替えてください(汗)、トヨタのエスティマハイブリッドあたり。
Posted by BISNMO at 2011年11月30日 23:07