2011年12月05日
入った
冬山テント泊用品をドイターに無理矢理詰め込んだ。
なんせ、冬用シュラフがザックの半分を占拠。
いつもは、

2気室の下にテント類を詰め込んでいるが、今回はスペースに余裕がないため、この部分に、テント、外張り、ペグ、ダウンジャケットと

はい、エスビットのアルコールストーブセットのアルコールストーブとスタンドを抜き、代わりにガスカートリッジとガスストーブをエスビットのポットに!
Σ( ̄□ ̄;)オッ!
なんとピッタリ!
いつも使っているEPIのチタンクッカー…、ガスカートリッジとストーブが収まらないんです。
エスビットだとピタリ(爆)
さらにギュウギュウに詰め込み、パンパンになってしまったが、ザックに収納。
後は、スノーシューを外付け。
過去最強の重さになってしまった(爆)。
水は1.5リットル入れたが、雪溶かせば減らせるかも(汗)。
今までやったことないけど(不安)。
食料はドライフードで予定は2食だが、予備で1食分追加。
目的地の天候は、曇り一時雪。
気温マイナス15度。
標高は…1000メートル越えてませんでした(汗)。
まだ思案中。
吹雪いたら…即中止。
初雪山歩きテント泊だから慎重に行動します。
アンダーシャツ、フリースミッドレイヤー、化繊インサレーション、ダウンジャケット、一応…ハードシェルっぽいの、アンダータイツ、ソフトシェルパンツ、ウールソックス。
冬用シュラフ、インナーシーツ、一応シュラフカバーも持って行くか。
最終判断は休みの前日出発前に決めます。
なんせ、冬用シュラフがザックの半分を占拠。
いつもは、

2気室の下にテント類を詰め込んでいるが、今回はスペースに余裕がないため、この部分に、テント、外張り、ペグ、ダウンジャケットと

はい、エスビットのアルコールストーブセットのアルコールストーブとスタンドを抜き、代わりにガスカートリッジとガスストーブをエスビットのポットに!
Σ( ̄□ ̄;)オッ!
なんとピッタリ!
いつも使っているEPIのチタンクッカー…、ガスカートリッジとストーブが収まらないんです。
エスビットだとピタリ(爆)
さらにギュウギュウに詰め込み、パンパンになってしまったが、ザックに収納。
後は、スノーシューを外付け。
過去最強の重さになってしまった(爆)。
水は1.5リットル入れたが、雪溶かせば減らせるかも(汗)。
今までやったことないけど(不安)。
食料はドライフードで予定は2食だが、予備で1食分追加。
目的地の天候は、曇り一時雪。
気温マイナス15度。
標高は…1000メートル越えてませんでした(汗)。
まだ思案中。
吹雪いたら…即中止。
初雪山歩きテント泊だから慎重に行動します。
アンダーシャツ、フリースミッドレイヤー、化繊インサレーション、ダウンジャケット、一応…ハードシェルっぽいの、アンダータイツ、ソフトシェルパンツ、ウールソックス。
冬用シュラフ、インナーシーツ、一応シュラフカバーも持って行くか。
最終判断は休みの前日出発前に決めます。
Posted by た〜さん at 21:24│Comments(6)
この記事へのコメント
バラクラバ、オサレな方が使うとオサレでした。
僕には無理っす。
EXPEDのダウンマットっていうマット、めっさあったかいらしいっす。
ダウン1ランク落とせるそうですよ!
欲しいですな~
無理せずに!
ケントウヲイノル
僕には無理っす。
EXPEDのダウンマットっていうマット、めっさあったかいらしいっす。
ダウン1ランク落とせるそうですよ!
欲しいですな~
無理せずに!
ケントウヲイノル
Posted by ロンデイ at 2011年12月05日 21:41
ハーイ、ロンさん。
街中でバラクラバ?
ちょっと…(笑)。
マット良いですね〜。
今回はダウンシュラフInダウンシュラフにしようと思いましたが、ザックに入りきらない(爆)。
まぁ…、まだ行くか思案中なんで(汗)。
標高約1000メートルの冬山からブログ書いてたら…無事だって思ってください(汗)。
あ〜迷う。
街中でバラクラバ?
ちょっと…(笑)。
マット良いですね〜。
今回はダウンシュラフInダウンシュラフにしようと思いましたが、ザックに入りきらない(爆)。
まぁ…、まだ行くか思案中なんで(汗)。
標高約1000メートルの冬山からブログ書いてたら…無事だって思ってください(汗)。
あ〜迷う。
Posted by BISNMO at 2011年12月05日 22:16
ちなみに僕のアルテンは、
マミー型化繊in封筒型化繊・・・・
そして銀マットにマット重ね・・・
ホントに大丈夫か俺!?
マミー型化繊in封筒型化繊・・・・
そして銀マットにマット重ね・・・
ホントに大丈夫か俺!?
Posted by londy55 at 2011年12月05日 22:28
フフッ、ロンさん。
思い出します…ちょうど2年前のアルテン…。
化繊シュラフ(コールマン)、銀マットにコールマンのテントマットを重ねて…寒さに耐えきれなかった自分(爆)。
目の前の温泉と、夜は白老の温泉、朝は寒くて…7時前にアルテンを出て苫小牧の温泉に入り寒さをしのぎましたよ(爆)。
12月の寒風の中、3シーズンテント使ってやりました。
ロンさんのシュラフInシュラフなら耐えられると思います。
いや〜、キャンプデビューでそのまま冬キャンプ突入なんて(笑)。
BISNMOと同じ道です(笑)。
アルテン頑張ってください!
思い出します…ちょうど2年前のアルテン…。
化繊シュラフ(コールマン)、銀マットにコールマンのテントマットを重ねて…寒さに耐えきれなかった自分(爆)。
目の前の温泉と、夜は白老の温泉、朝は寒くて…7時前にアルテンを出て苫小牧の温泉に入り寒さをしのぎましたよ(爆)。
12月の寒風の中、3シーズンテント使ってやりました。
ロンさんのシュラフInシュラフなら耐えられると思います。
いや〜、キャンプデビューでそのまま冬キャンプ突入なんて(笑)。
BISNMOと同じ道です(笑)。
アルテン頑張ってください!
Posted by BISNMO at 2011年12月05日 22:38
しばらくお邪魔しないうちに
大変な話になってますね!!
遠くに行かないで下さいね~(笑)
大変な話になってますね!!
遠くに行かないで下さいね~(笑)
Posted by 菜々子 at 2011年12月06日 16:08
こんばんは、菜々子さん。
やりたいことをできるうちにやる!
最後のチャンスかもしれないから。
キャンプ、アウトドアの集大成を狙います。
やりたいことをできるうちにやる!
最後のチャンスかもしれないから。
キャンプ、アウトドアの集大成を狙います。
Posted by BISNMO at 2011年12月06日 18:47