ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月09日

悪夢の1日

昨日の夜、22時過ぎに出発。

名寄市からはツルツル路面でステアリングを握る手に汗。

もうね〜、とにかくツルツル!

なんとか朝に到着。

疲れ果てた。

しかし、目の前には…

悪夢の1日

悪夢の1日

雪山が!

( ̄∇ ̄|||)ガ…

この時点で全てのプランが狂い始めた。


スノーーシューを履き、雪の中に入る。

悪夢の1日

何か、思ったより雪が深くないな。

悪夢の1日

ブレードが石に当たるくらいの場所もある。

しかし、吹きだまりの場所は…膝まで埋まる。

静かだ。

物音がしない、静寂に満ちた白い世界。

悪夢の1日

やはり…本格的な雪山は…怖さも感じる。

誰もいない、動物の足跡もない、動く物は視界に入らない。

聞こえるのは、自分の息遣いとスノーシューが雪を踏みしめる音のみ。

時々足をとられながらもゆっくり登る。

天気は…、晴れるはず…だが。

空は雲にほとんど覆われている。

白い雪、白い雲、日射しの少ない状況では、辺りが薄暗く感じられる。

そして気温はマイナス14度くらい。

旭川近辺はマイナス22度くらいあった!!

今シーズン一番の気温の低さらしい。

でも…山のほうが気温が高い(爆)。

それでも鼻が凍りついてくのがわかる。

バラクラバは無いので、ネックウォーマーを鼻まで上げる。

暖かい。

一歩一歩前進するが、なかなか前に進まない。

体力だけが奪われる。

悪夢の1日

エネルギーチャージ!

Σ( ̄□ ̄;)…

冷たい!!

さすが冬だ…、これなら食べ物もドライフードじゃなく、生物(なまもの)でも大丈夫だな!

次回は鍋料理でも作るか!等考えていた。

悪夢の1日

だんだん雪雲が下に降りて来ている。

先ほどまで見えていた目標物が見えなくなっている。
いかん!

避難せねば!

(・_・?)…?

そしてBISNMOは山小屋に避難した。

悪夢の1日

Σ( ̄□ ̄;)ハゥ!!?

山小屋にベッド?布団?ネマキ?タオル?


一体何が起こったんだ!?
ついに幻覚…?

いや…山小屋はエアコンが効いて暖かい(爆)。

ここは…山小屋なのか?

もしかして…。



すべては、朝到着したときからプランは狂っていた。





最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 16:56│Comments(20)
この記事へのコメント
どもっ!
BISNMOさんはじめまして...ん?
じゃないような...^^;

こちら岩手もだいぶ冷え込みましたが、やはりそちらは冷え込み具合が違いますねぇ~。

雪山、まだ未経験なんで興味はあるけれども...寒いのが苦手で...

それにしても、ずいぶんと良い山小屋に避難されましたね ^^;
Posted by やす at 2011年12月09日 18:23
こんばんは、やすさん。

お久しぶりです(笑)。

( ̄∇ ̄|||)エ…ト

山…小屋…、山の近くにありそうで、なさそうな小屋じゃない(汗)、シングルの…(汗)。

実態は明日(汗)。
Posted by BISNMO at 2011年12月09日 18:27
た〜さん…
今時の山小屋には
浴衣まで用意されてるんですね(笑)
たまげたよ〜(笑)

明日は我が家は サヒナで ぬくぬくです♪
帰り気をつけてね〜
Posted by かずと at 2011年12月09日 22:34
長時間の移動お疲れ様でした。

でも、すごい雪原ですねっ。

いい感じだけど、ちょっと怖 (゚o゚;;

でも、いってみたいですねっ。

高規格な小屋っすね(*^o^*)

ビバーク中ですか?

私は、日帰り温泉で、くたってます。

d(^_^o)

再アタック、気をつけてくださいねo(^▽^)o
Posted by けいすけ携帯 at 2011年12月09日 22:34
(//∀//)ヘヘッ

北海道の山…小屋…。

北海道の山の近くにある、小屋よりはるかに大きな公共の(爆)。


Σ( ̄□ ̄;)オッ!

サヒナ!!?

ナチュラムブロガーの餅さんと遭遇しますね!

楽しんで来てください。
Posted by BISNMO at 2011年12月10日 05:18
こんにちは、けいすけさん
初本格的雪山でした(汗)。
天気崩れたら…、遭難してしまいそうなところでした。

まぁ…最初から頂上は諦めていましたけどね(爆)。


再アタック…、雪なくなってからですね(汗)
Posted by BISNMO at 2011年12月10日 05:32
お疲れした!!

勇気ある撤退に感激です・・・
いや~無理してないかと心配して眠れぬ夜を過ごしてましたよ(大嘘)
Posted by londy55londy55 at 2011年12月10日 09:42
(−_−メ)ロンさん…

本当は心配でたまらなかったんですよね?

何かしらアクシデントを期待してたわけじゃないですよね?
Posted by BISNMO at 2011年12月10日 10:25
サヒナ、僕も間もなく突入しますよ!

それにしても、なんだ~BISNMOさんも僕と同じじゃないですか。笑

やはり、大浴場を堪能されたわけでしょ?
Posted by 餅 at 2011年12月10日 10:39
餅さん!

スピリットが!

( ̄∇ ̄|||)オナジ…

確かに同じと言われれば…結果的には同じ…。

後悔の残る休みです。

ちなみに本日、ナチュラムブロガーのかずと&みゆきさんもサヒナ入りだそうです(笑)。

北海道ナチュラムブロガー集結?

テント泊期待してます!
Posted by BISNMO at 2011年12月10日 10:44
こんにちは!
続きがアップされないので、こちらにコメントします(^^ゞ

総合すると、天候悪化によって名誉ある撤退?
命をつなげれば、また次がありますよ。

次回に期待(^_-)
Posted by kyankyan at 2011年12月10日 13:31
えーと、kyanさん。

名誉ある撤退ではなく、やる気が失せて撤退(爆)。

自分でも…何をしてたのかわかりません(爆)。

無駄なガソリンと時間を使ってしまったような(汗)。
Posted by BISNMO at 2011年12月10日 14:14
早々にサヒナ撤退してきました。
テント泊にビビったわけでは無く、センターハウスが大人数グループでパーティー状態に使われてたんすよ。
我々テント組にとって、これは撤退あるのみですよ…
やるなら貸しきってやって頂きたいもんです。泣
Posted by 餅 at 2011年12月10日 16:26
( ̄∇ ̄|||)エッ

では、すぐにニセコ野営場に向かってください。

誰もいないので大丈夫です…(爆)。

もしかして…その大人数…北海道ナチュラムブロガーの集いか…?
Posted by BISNMO at 2011年12月10日 16:30
結局、自炊可のペンションに泊まって暖かい部屋のベッドで寝ました。笑

外で過ごす装備を持って行ってなかったんですよ。
寝るだけって考えてたんで。

キャンプでもアウトドアでも何でもない、宅飲みしにニセコまでわざわざ行ったみたいな感じ…

今年はキャンプ運が悪い。
Posted by 餅 at 2011年12月11日 13:17
…餅さん…

まぁ…人のこと言えた立場じゃございませんが、次回は冬キャンプ目指してください。
Posted by BISNMO at 2011年12月11日 14:25
こんばんは お邪魔します
BSNMOさん 申し訳ないのですが 
少しだけ書き込み欄を お貸しくださいね

今回のSAHINAでのパーティーは我が家のグループで
「餅」さんに ご迷惑をおかけしたのであれば 申し訳御座いませんでした。

バンガローに関しても ご迷惑がかからない様に全てに事前に
予約を入れ グループ内で貸切に近い状態にするように努力したのですが
もう少し 配慮が足りなかったと思っています。

センターハウス内のテーブルや座席は 他の方々の事も考えて
入口側3つのテーブルは 空けて配慮していたつもりでした。

ただ解っていただきたいのは 冬のSAHINA
我が家二人で何度も使わせていただいてますが
この時期は スキーの方々や バンガロー泊の方々で
センターハウスは 混み合う事も 多々あります

我が家は テーブルなど 無いときもありました。
その点だけは 少しでも解っていただければ幸いです。

ただ 少なからず ご迷惑をおかけしたのは確かなので
お詫びさせて頂きます。

た~さん 長々と書いてしまいまして すみません・・・。
Posted by かずと at 2011年12月11日 20:54
こんばんは、かずとさん。
人気のあるキャンプ場だし(通年営業でバンガローあるし)。

まぁ、餅さんは大人数が苦手なんで、遠慮したんでしょうか。

だけど、残念だな〜、ナチュラムブロガーの餅さんとかずとさんが出会えるチャンスだったのにな〜。

ワクワクしてたんです(笑)。

お二人ともBISNMOは会ったことないけど、こうしてブログで交流はある。
その二人が会うなんて、最高だな〜って!
Posted by BISNMO at 2011年12月11日 21:23
今回 自分もけっこう 楽しみにしてたんですよね~
「餅」さんに 会えるなぁ~っと
センターハウスで お会いしたときには
一緒の どうですかぁ~って 考えていたので
ご迷惑を おかけしたのは とても残念でしたよ~

たぁ~さんとも いつか どこかで 
Mな話 したいものですね~

ところで 今回の野営は いったい なにがどうして
撤退したのかが 今一 よくわからないんですがwww
ちなみに 望岳台じゃないんですか?
Posted by かずと at 2011年12月11日 21:44
フフッ、かずとさん。

BISNMOも期待でワクワクしてたんです。

お二人がサヒナなら、前日だけど○岳○じゃなく、サヒナに泊まるのも考えていました。

でも…サヒナは7時間かかるんで(汗)。

山は内緒(笑)。

夏にテント張ってる人いました(笑)。

だから、冬にテント(爆)。
今回は、気分が乗らなかったんです。

歩きメインでした。

次回は冬キャンプしますよ〜!
Posted by BISNMO at 2011年12月11日 22:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪夢の1日
    コメント(20)