ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月31日

アタック中

この記事は数日前に書いた記事である。

投稿日時設定でこの時間にブログをアップするように設定した。

ただ…、投稿日時を間違えてしまい、かえるさんに見られてしまった(爆)。


今、こんなことをしているかは本当はわからない。

もしかしたら、暖かい布団の中ってことも…。

しかし…

今歩いてテン場へ向かっている。

もうすでに真っ暗で、一般的な方はお酒を飲み、テレビを見ながらゴロゴロしているだろう。

予報では荒れ模様の天気だ!

まさしく、強風の中をヘッドライトの灯りを頼りに雪の中をスノーシューで進む。

ドイターはパンパンに膨れ上がるくらい荷物が入っている。

絶対誰もテント泊なんかしない場所だ。

いや…日本全国…99.99…%の人は今テント泊をしていない。

一年の中でも…一番テント泊をしないだろう…そんな日だ。

だから…冬の日本最北端の街でテント泊だ。

今回は車はなし!

歩いて真夜中にテン場。

己の力のみを頼りに歩く。
すでに3時間経過した。

寒い。

目が開けられないくらいの吹雪。

やっとテン場に到着。

直ぐ様、テント設営準備にかかる。

チクショウ!風が冷たい。
雪を掘る時間がもどかしい
寒くて風が強いため、なかなか作業がはかどらない。
早くテントに入りたい。

1時間後に設営完了。

もう2011年も後僅かだ!

お湯を沸かして、ドライフードを食べる。

少しだけ体が温まる。

ホッとしたのも束の間、呆気なく2012年は訪れた。

人の気配も動物の気配も感じられない。

そして…、誰もいない。

多分宗谷岬に行けば、20人はテント泊しているだろう。

しかし、御来光が見たいわけじゃない。

今日と言う一年に一回しかない99.999…%の日にテント泊をしたい…それだけだ。

そして…、これこそ!真似のしにくいテント泊だ!


真実は、明日の記事にて。

おやすみなさい。


良いお年を…か、新年あけましておめでとうございます…か…。


グッドラック(^^)v




最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 23:30│Comments(2)
この記事へのコメント
内緒にしておきます!って言ったのに
自ら言っちゃいましたね~
今日、やっと落ち着いてブログを見に来ましたが、
記事が沢山あってなかなか探せませんでした(笑)
かすかに残っている、内容を思い起こし
今頃、設営中かな?お湯を沸かしてるかな?
それとも、ふかふかの布団で寝てる?
なんて想像してました。
Posted by かえる at 2012年01月05日 16:45
こんばんは、かえるさん。
この記事、夜11時半にアップするはずが…、午前11時に(笑)。

24時間制を忘れてました(汗)。

たぶんテント泊のために歩いている最中の計画だったので、未来日記にしました…結構近い内容だったかと思います(笑)。


かえるさんに見られたんで、少し書き加えましたよ。
ジャストタイミングだったな〜(笑)。
Posted by BISNMO at 2012年01月05日 17:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アタック中
    コメント(2)