2012年05月19日
3シーズンテント
たぶん買わないけど…。
理想は、

ライペンドマドーム。
前室広くて軽いこと。
ただ…ライト2メッシュだと6万円近いのがネックだな(汗)。
ゴアライトのフルセットに7万円近く投入しているから、テントに6万円は…。
そこで、

エスパースのスーパーライトエスパース。
若干重いが担いで使うときはゴアライトだから、2.4キロでも充分軽い。
気に入ったのは、通気性の良さ。
普通山テントだと、ベンチレーションは吹き流しタイプが多い(ゴアライトも)。
暑い夏だと…中にいるのは耐えられないくらい。
このスーパーライトエスパースは前後にメッシュの大きな出入口があり、通気性も抜群。
ゆったりの広さに通気性。
お値段もドマドームより遥かに安い。
前室の広さはドマドームに及ばないけど、快適性は高そうな感じ。
エスパースって…一度だけ秀岳荘で展示してあるのを見ただけ(笑)。
実は、ゴアライトを検討しているときに新素材の「Xトレック」を早々に採用したエスパースソロXも候補だった。
その時…アウトドアやテントに詳しくなかったのでエスパースはやめた。
一応候補に入れときます。
理想は、

ライペンドマドーム。
前室広くて軽いこと。
ただ…ライト2メッシュだと6万円近いのがネックだな(汗)。
ゴアライトのフルセットに7万円近く投入しているから、テントに6万円は…。
そこで、

エスパースのスーパーライトエスパース。
若干重いが担いで使うときはゴアライトだから、2.4キロでも充分軽い。
気に入ったのは、通気性の良さ。
普通山テントだと、ベンチレーションは吹き流しタイプが多い(ゴアライトも)。
暑い夏だと…中にいるのは耐えられないくらい。
このスーパーライトエスパースは前後にメッシュの大きな出入口があり、通気性も抜群。
ゆったりの広さに通気性。
お値段もドマドームより遥かに安い。
前室の広さはドマドームに及ばないけど、快適性は高そうな感じ。
エスパースって…一度だけ秀岳荘で展示してあるのを見ただけ(笑)。
実は、ゴアライトを検討しているときに新素材の「Xトレック」を早々に採用したエスパースソロXも候補だった。
その時…アウトドアやテントに詳しくなかったのでエスパースはやめた。
一応候補に入れときます。
Posted by た〜さん at 08:19│Comments(0)