ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月24日

え…嘘?本当?

かずと&みゆきさんからコメントいただいた。

過去最強の(自分の中で)キャンプを目指す!

自分の力を試す場所…のはず…。

「なんだかプレハブの建物あったよ。」

( ̄∇ ̄|||)エ…

電気、ガス、水道、トイレ、管理人なし、もちろんほとんど泊まる人もいない場所…。

ただのれき地…、建物なんか無い!

はずが…。

一体なぜ?

俺の憧れは?どーなる?

たしか…北海道で一番高い場所にあるキャンプ指定地だ。

標高2070メートル、無料。

日本最北端の田舎町の人間が、北海道で一番高い場所で泊まる!

こんなシチュエーションはほとんどないだろう!

目の前に見える利尻岳より300メートルも高い山の中で酔っぱらいながら一夜を過ごす計画だった。

「風も強いよ」

( ̄∇ ̄|||)エ…

この場所は風の通り道で、強風が吹くこともある。

…大丈夫か?俺。

安心安全な黒岳でお茶を濁すか?

それともプレハブの隣のワイルドネスな指定地にするか?

迷う。

迷う。

迷って…遭難?

いや…違う。

ちなみに黒岳指定地は北海道で4番目に高い指定地である。

初志貫徹か!?





最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 22:05│Comments(2)
この記事へのコメント
行く日を教えてくれれば 詳細な風のデータ送りますよ
プレハブって言っても 物置サイズのが
2個ですから そっち向かなければ気になりませんよ
距離も50m位 離れてますから
ある意味 駄目だけど トイレ使えるかも(笑)
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2012年08月24日 23:23
こんにちは、かずと&みゆきさん。

いろいろ検索しました。

12日に泊まった方は、建物の記述がなかったです。
気にしないで泊まったみたいです。

風強い→寒さと強風対策して行きます。

ありがとうございます。
Posted by た〜さん at 2012年08月25日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
え…嘘?本当?
    コメント(2)