2012年09月26日
キャンプシーズン終了…
いよいよ9月も終わりに近づいてます。
そろそろキャンプ場もクローズする所も出てきます。



森林公園9回
裏旭1回
の計10回
すべて無料です。
裏旭…現地までの交通費は往復1万円くらい(ガソリン、ロープウェイ込み)。
森林公園はフットさん、Z氏とのミーティングが多かった。
場所が完全固定化されてきた…。
基本、寝るだけキャンパーだからな〜。

プリムスライテックケトル&パンを買ってからは、料理の幅が少し広がった。
今までは、茹でる食べ物が多かったけど、焼く料理が増えた。
山では…ひたすらアルファ米とレトルトだが(爆)。
今年買ったキャンプ道具では一番のお気に入りがケトル&パン。
アルミでハードアノダイズド加工、内側テフロン加工、底は滑り止め加工。
同じ容量ならチタンより100グラムくらい重いけど…、価格(チタンの半分くらい)、性能を考えたらバランスの良い逸品。
おっと(笑)。
キャンプ場はクローズ増えますが、森林公園は来月いっぱい使えます。
そろそろキャンプ場もクローズする所も出てきます。



森林公園9回
裏旭1回
の計10回
すべて無料です。
裏旭…現地までの交通費は往復1万円くらい(ガソリン、ロープウェイ込み)。
森林公園はフットさん、Z氏とのミーティングが多かった。
場所が完全固定化されてきた…。
基本、寝るだけキャンパーだからな〜。

プリムスライテックケトル&パンを買ってからは、料理の幅が少し広がった。
今までは、茹でる食べ物が多かったけど、焼く料理が増えた。
山では…ひたすらアルファ米とレトルトだが(爆)。
今年買ったキャンプ道具では一番のお気に入りがケトル&パン。
アルミでハードアノダイズド加工、内側テフロン加工、底は滑り止め加工。
同じ容量ならチタンより100グラムくらい重いけど…、価格(チタンの半分くらい)、性能を考えたらバランスの良い逸品。
おっと(笑)。
キャンプ場はクローズ増えますが、森林公園は来月いっぱい使えます。
Posted by た〜さん at 08:57│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは、けいすけです。
キャンプシーズン終了じゃなくで、
キャンプ場の営業期間が終了で、
冬キャンシーズンの到来ですよねっ(笑)
これからの雪中キャンプのレポ
楽しみにしてまーす d(^_^o)
キャンプシーズン終了じゃなくで、
キャンプ場の営業期間が終了で、
冬キャンシーズンの到来ですよねっ(笑)
これからの雪中キャンプのレポ
楽しみにしてまーす d(^_^o)
Posted by けいすけ携帯 at 2012年09月26日 12:23
こんにちは、けいすけさん。
( ̄∇ ̄|||)…
今思えば…、冬キャンプならぬカテゴリーに足を踏み込んだことに後悔(爆)。
よくあんなことしてたな…等と(笑)。
あれはキャンプじゃなくて修行です(爆)、命あってのレジャーです(爆)。
お楽しみに(笑)
( ̄∇ ̄|||)…
今思えば…、冬キャンプならぬカテゴリーに足を踏み込んだことに後悔(爆)。
よくあんなことしてたな…等と(笑)。
あれはキャンプじゃなくて修行です(爆)、命あってのレジャーです(爆)。
お楽しみに(笑)
Posted by た〜さん at 2012年09月26日 13:30