2012年10月20日
いよいよ冬準備
もうそろそろ平地でも雪の可能性が近づいてきた。
一昨年、MのダウンジャケットとCのインチキなフリースライニングハードシェルジャケットを買った。
そして、Cのインチキなジャケットは…廃棄した。
オークションで買ったが、カビ臭くて中の生地が縫製不良(爆)。
まぁ…冬の十勝岳に使ったが、ゴワゴワしててあちこち破けてダメになった。
去年、

Hの化繊インシュレーションジャケット購入。
プリマロフトか?シンサレートか?よくわからないジャケット。
ただ、少し穴を開けてしまった。
Mのダウンジャケットは、フードがペラペラで真冬の寒さには向かない。
アウトドアでは帽子を被るが、普段はフードを使う。
フードのしっかりしてるインシュレーションジャケットが欲しい。

Hのバリアープロ。
ん…、去年購入したジャケットの上級版。
しかし、前のバリアーの裾にはドローコードが付いていたが、これは付いてないようだ。

MBのアルパインダウンパーカ。
価格、機能共にコストパフォーマンスが高い。
しかし、ダウンは歩き回るには不向きだし、手入れが難しい。

Mのビレイディバイスジャケット。
プリマロフトのインシュレーションジャケット。
色使いが気になった。
他にも、あのFTから化繊インシュレーションジャケットが出るみたいだが、フードが無い。
惜しい!フードがあれば、迷わずに買うのだが…。
MMのストレッチクイックスダウンジャケットも惜しい!
これにフードがあれば次点候補。
だが、化繊もダウンと変わらない価格の物もあるな。
さて、どれにするかな。
コンパクト性は求めてないから、やはり価格、悪条件、洗濯と、化繊がトータルバランスが良さそう。
一昨年、MのダウンジャケットとCのインチキなフリースライニングハードシェルジャケットを買った。
そして、Cのインチキなジャケットは…廃棄した。
オークションで買ったが、カビ臭くて中の生地が縫製不良(爆)。
まぁ…冬の十勝岳に使ったが、ゴワゴワしててあちこち破けてダメになった。
去年、

Hの化繊インシュレーションジャケット購入。
プリマロフトか?シンサレートか?よくわからないジャケット。
ただ、少し穴を開けてしまった。
Mのダウンジャケットは、フードがペラペラで真冬の寒さには向かない。
アウトドアでは帽子を被るが、普段はフードを使う。
フードのしっかりしてるインシュレーションジャケットが欲しい。

Hのバリアープロ。
ん…、去年購入したジャケットの上級版。
しかし、前のバリアーの裾にはドローコードが付いていたが、これは付いてないようだ。

MBのアルパインダウンパーカ。
価格、機能共にコストパフォーマンスが高い。
しかし、ダウンは歩き回るには不向きだし、手入れが難しい。

Mのビレイディバイスジャケット。
プリマロフトのインシュレーションジャケット。
色使いが気になった。
他にも、あのFTから化繊インシュレーションジャケットが出るみたいだが、フードが無い。
惜しい!フードがあれば、迷わずに買うのだが…。
MMのストレッチクイックスダウンジャケットも惜しい!
これにフードがあれば次点候補。
だが、化繊もダウンと変わらない価格の物もあるな。
さて、どれにするかな。
コンパクト性は求めてないから、やはり価格、悪条件、洗濯と、化繊がトータルバランスが良さそう。
Posted by た〜さん at 02:02│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ、けいすけです。
本当、そろそろ冬支度しないといけないですねっ。
キャンプは薪ストーブのシーズンになってきました。
来月あたりから本格稼働か?
着るものは... コンパクトなダウンが一つ欲しいです。
でも、まずは、ユニクロのウルトラライトダウンか?
昨シーズン、山用のインナーとして結構活躍しました!
本当、そろそろ冬支度しないといけないですねっ。
キャンプは薪ストーブのシーズンになってきました。
来月あたりから本格稼働か?
着るものは... コンパクトなダウンが一つ欲しいです。
でも、まずは、ユニクロのウルトラライトダウンか?
昨シーズン、山用のインナーとして結構活躍しました!
Posted by けいすけ
at 2012年10月20日 20:06

こんばんは、けいすけさん。
いよいよファイアーの季節ですね!
着る服は綿がよろしいでしょうか?
さて、今シーズンのジャケットですが、やはり化繊インシュレーションを狙います。
ほぼ決定してます(笑)。
ユニクロ…、田舎町には無いんです(笑)。
一番近いユニクロまで3時間かかります。
いよいよファイアーの季節ですね!
着る服は綿がよろしいでしょうか?
さて、今シーズンのジャケットですが、やはり化繊インシュレーションを狙います。
ほぼ決定してます(笑)。
ユニクロ…、田舎町には無いんです(笑)。
一番近いユニクロまで3時間かかります。
Posted by た〜さん at 2012年10月20日 20:56