2012年10月23日
メリット…?
たまたまアルコールストーブのスレを見た。

確かに…一年中使ってみたけど…メリット…ないかもしれない(爆)。
アルコールストーブ、真鍮だから軽くない。

ストーブ自体はガスストーブの方が軽い。
エバのチタンなら別だが。
火力弱い。
火力調節…少しはできる。
タンク満タンで15分から20分しかもたない。
アルコール、燃焼時間考えたら燃料代はガスより高い。
メリット…ないかもしれない。
一つだけ、静かだってことか?
雰囲気ある。
…自己満足?
あの弱い火力で料理する自虐的行為が好き(笑)。
マニアックさが心をくすぐる。
エスビットクックセットが欲しくなる。
ヒートエクスチェンジャー付きアルコールストーブセット!
お値段…トラのストームクッカーより高い…。
平地キャンプ、スノーシューでのランチやコーヒーにしか使わないから、今のエスビットのセットで間に合う…。
でも、アルコールストーブの炎は癒される。


確かに…一年中使ってみたけど…メリット…ないかもしれない(爆)。
アルコールストーブ、真鍮だから軽くない。

ストーブ自体はガスストーブの方が軽い。
エバのチタンなら別だが。
火力弱い。
火力調節…少しはできる。
タンク満タンで15分から20分しかもたない。
アルコール、燃焼時間考えたら燃料代はガスより高い。
メリット…ないかもしれない。
一つだけ、静かだってことか?
雰囲気ある。
…自己満足?
あの弱い火力で料理する自虐的行為が好き(笑)。
マニアックさが心をくすぐる。
エスビットクックセットが欲しくなる。
ヒートエクスチェンジャー付きアルコールストーブセット!
お値段…トラのストームクッカーより高い…。
平地キャンプ、スノーシューでのランチやコーヒーにしか使わないから、今のエスビットのセットで間に合う…。
でも、アルコールストーブの炎は癒される。

Posted by た〜さん at 22:25│Comments(4)
この記事へのコメント
きっとこれを使うメリットはゆらゆらと燃える火なんでしょうね。
まったりしそう。。
夜のおともにいいかもしれない。
ちなみに僕はガスなんですが、「ゴォーーーーーーッ!」という燃焼音が好きです。
いかにも「出力してっからな!(#`へ´#)」みたいな感じします。
まったりしそう。。
夜のおともにいいかもしれない。
ちなみに僕はガスなんですが、「ゴォーーーーーーッ!」という燃焼音が好きです。
いかにも「出力してっからな!(#`へ´#)」みたいな感じします。
Posted by 餅 at 2012年10月23日 22:53
こんばんは、餅さん。
ガスの「どや!燃えてるぜ!ゴォーー」も悪くないんですが、「シーン」としたアルコールストーブもたまりません。
静寂に包まれた中でのアルコールは自然に溶け込む気がします。
燃料代が高くつくのが…。
せめて、30分くらい燃焼すれば鍋料理とかも使えるかなって。
ガスの「どや!燃えてるぜ!ゴォーー」も悪くないんですが、「シーン」としたアルコールストーブもたまりません。
静寂に包まれた中でのアルコールは自然に溶け込む気がします。
燃料代が高くつくのが…。
せめて、30分くらい燃焼すれば鍋料理とかも使えるかなって。
Posted by た〜さん at 2012年10月23日 23:01
た~さん、おはようございます♪
アルコールストーブは壊れ難いのも魅力ですね!実用するかは別にして自作も楽しそうですよね♪
アルコールストーブは壊れ難いのも魅力ですね!実用するかは別にして自作も楽しそうですよね♪
Posted by ジャイアン at 2012年10月24日 08:43
こんばんは、ジャイアンさん。
必要ないって言えば必要ない。
けど無駄なことが楽しみなんです。
必要ないって言えば必要ない。
けど無駄なことが楽しみなんです。
Posted by た〜さん at 2012年10月24日 19:17