ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月22日

ゴアライト

(;^_^A(汗)

久しぶりに自分のブログの検索キーワードを見たら、「ゴアライト」が一番で「ゴアライト 外張り」が十番でした。

ゴアライト

今や型遅れのテント。

最新型はXトレックを使ったGライトに変わった。

昔は軽量なテントだったろうが、今は1キロ近辺のテントもたくさんあります。
夏は暑くてテントの中で汗だくになります。

冬は結露で霜ができます。
ある程度テント泊をこなした経験のある方にはおすすめしますが、最初に買うテントではありませんね。

ゴアライト

厳しい環境の中でタフなテントを必要とする方にはおすすめします。

たぶん、強風や吹雪の中でスピーディーにテントを設営でき、そして強風や吹雪にも耐えられることがメリット。

必要最小限の快適性しか持っていないし、使い勝手は悪い。

もし、ゴアライトが壊れたら…、次に買うテントは…GライトX(笑)。

基本的には素材が変わっただけだが(笑)。

ディテールや作り込み、極限の環境で信頼できる性能は変わっていないだろう。
と、ゴアライトの説明をしておきます。






最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 22:33│Comments(2)
この記事へのコメント
た~さん、こんにちは♪

ゴアライトかっこ良いですね♪
私も欲しいのですがお値段が良すぎるので・・・。

札幌はまだかなりの積雪があるようですが、もうすぐキャンプシーズンですね!
Posted by Gian at 2013年03月23日 16:42
こんにちは、Gianさん。

ゴアライトタイプのテントはGianさんにはおすすめしにくいですよ。

短期のテント泊で軽量、スピーディーな設営がメリットだから、長期滞在のGianさんにはダブルウォールのテントが便利ですよ。

キャンプシーズン…、さて今年はどうなる…。
Posted by た〜さん at 2013年03月25日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴアライト
    コメント(2)