2015年06月16日
サイクリング

山or平地歩きをしようと考えていた私だったが、急遽サイクリングに変更。
( ̄□ ̄;)!!オワ!
いきなりの下り坂。
怖い。
10年ぶりの自転車、しかもタイヤの細いスポーツバイク。
フレームは堅く、コーナーを曲がる切れ味が鋭い。
とりあえず長沼町へ向かうことにした。
R274から札夕線に入る、少しずつ慣れてきた。
天気は晴れ、順調にペダルを漕ぎ続ける。
西長沼で一休み。
再び出発。
長沼町突入。
約1時間。
ちょっと足が疲れてきた。
セブンイレブンてまた一休み…。
セブンイレブンを過ぎたら、若干の登りが始まる。
( ̄∇ ̄|||)キツイ
暑くなってきたし、ペダルに力が入らない。
目的地に到着。
長沼温泉。

源泉掛け流し、この地域では唯一の本物の温泉。
汗だくの体をさっぱりさせてから帰り道へ。
気温は上がり、アスファルトの照り返しが強い。

パーキングのベンチに横たわり寝る。
体力を回復させてペダルを漕ぐ。
アイスの家でソフトクリーム。
ソフトクリーム評論家の私の評価は…並み。
甘さは控えめながら、ミルク感が不足。
どちらかと言うと、ライト系。
R274に戻り、ひたすらペダルを漕ぐ。
4時間のライド終了。
結構体力使うし、お尻も痛くなるし、自転車侮れないな。
Posted by た〜さん at 21:23│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんわ、けいすけです!
おっと、サイクリングですか〜
ちょっと予想外です。
ヘルメットは必須です。
私、昔、チャリキチでしたので、自転車は得意です(笑)
いまは、全然ですけど.... プランどもわかりません
そろそろ、富士山シーズンですよ〜。
羽田にお迎え行く?
おっと、サイクリングですか〜
ちょっと予想外です。
ヘルメットは必須です。
私、昔、チャリキチでしたので、自転車は得意です(笑)
いまは、全然ですけど.... プランどもわかりません
そろそろ、富士山シーズンですよ〜。
羽田にお迎え行く?
Posted by けいすけ
at 2015年06月16日 22:33

まさかの自転車
汗だくに、なりますね!
気持ちよく風を切れましたか?
私だったら、足が攣っていそうです(^_^;)
そして、まさかの
アイス評論家!!
暑いと、急いで食べないと溶けちゃいますよね(^.^)
汗だくに、なりますね!
気持ちよく風を切れましたか?
私だったら、足が攣っていそうです(^_^;)
そして、まさかの
アイス評論家!!
暑いと、急いで食べないと溶けちゃいますよね(^.^)
Posted by 菜々子 at 2015年06月17日 17:38
こんにちは、けいすけさん!
けいすけさんのブログ読んでるから知ってますよ!
この自転車は私のじゃないんです…。
ヘルメット…、登山用でも良いですか?
富士山…、北海道から応援してます!!
もう恒例の富士山アタックになりましたね(笑)。
けいすけさんのブログ読んでるから知ってますよ!
この自転車は私のじゃないんです…。
ヘルメット…、登山用でも良いですか?
富士山…、北海道から応援してます!!
もう恒例の富士山アタックになりましたね(笑)。
Posted by た〜さん at 2015年06月17日 22:11
こんにちは、菜々子さん。
まさかの自転車です。
本当は山登りか自然公園歩きにしようかな…と思ってたら自転車を借りました。
かなり体力使いますよ。
ソフトクリーム評論家、はっきりと評論します!
ダメなソフトクリームはダメ、良いソフトクリームは良い。
ポイントは、甘さ、舌触り、コク、ミルク感。
今は亡きナイタイ高原、カントリーホーム風景、中山、今は亡き稚内フェリーターミナルが上位クラス。
結構あちこちにありますが…、某T(乳製品メーカーのブランド)の大量生産の画一的なソフトクリームはダメです。
まさかの自転車です。
本当は山登りか自然公園歩きにしようかな…と思ってたら自転車を借りました。
かなり体力使いますよ。
ソフトクリーム評論家、はっきりと評論します!
ダメなソフトクリームはダメ、良いソフトクリームは良い。
ポイントは、甘さ、舌触り、コク、ミルク感。
今は亡きナイタイ高原、カントリーホーム風景、中山、今は亡き稚内フェリーターミナルが上位クラス。
結構あちこちにありますが…、某T(乳製品メーカーのブランド)の大量生産の画一的なソフトクリームはダメです。
Posted by た〜さん at 2015年06月17日 22:23