2017年01月05日
晴れた
朝起きると天気良かった。
さて、行くか。
用事済ませてから、いつもの低山へ。

おぉ!たくさんいる!
いつもの人のいつもの車以外に、こんなにいるとは思わなかった。
スノーシュー履いてスタート。

晴れ。
ちょっと風はあるかな。
今日は晴れだし、ソフトシェルにした。

前に作った道は順調に他の人も歩いてたから、しっかりと踏み跡がついてます。

爽やかな青空の下、あまり汗かかない。
やはり、ソフトシェルを選らんで良かった。

エゾリスっぽい足跡。
夏に一度だけ、木の上にいるのを見た。

沢沿いルート。

踏み跡のトレースだから、今回は歩きやすい。

前回は元旦で、上空は飛行機が次から次へ飛んで来たけど、今日は少ない気がする。

深い笹の上に積もった雪の中を歩くが、踏み抜いたりして登るのに体力を使う。

長沼町が木々の間から見えた。

約2時間歩いて昼ごはん。
尾根まで来たら、風が強くて寒くなる。

カップヌードル。
と、おにぎり。
寒いから早めに食べ終えて下る。

昨年だか一昨年に一度閉館したけど、再開して源泉掛け流しになったユーパロの湯に行った。
お湯はよく温まりました。
以前より良い感じ。
でも、お湯の匂いを嗅いだら塩素臭がしたから、上がって成分表見たら塩素入れてました。
さ、来週は標高500メートルの冬山狙い。
さて、行くか。
用事済ませてから、いつもの低山へ。

おぉ!たくさんいる!
いつもの人のいつもの車以外に、こんなにいるとは思わなかった。
スノーシュー履いてスタート。

晴れ。
ちょっと風はあるかな。
今日は晴れだし、ソフトシェルにした。

前に作った道は順調に他の人も歩いてたから、しっかりと踏み跡がついてます。

爽やかな青空の下、あまり汗かかない。
やはり、ソフトシェルを選らんで良かった。

エゾリスっぽい足跡。
夏に一度だけ、木の上にいるのを見た。

沢沿いルート。

踏み跡のトレースだから、今回は歩きやすい。

前回は元旦で、上空は飛行機が次から次へ飛んで来たけど、今日は少ない気がする。

深い笹の上に積もった雪の中を歩くが、踏み抜いたりして登るのに体力を使う。

長沼町が木々の間から見えた。

約2時間歩いて昼ごはん。
尾根まで来たら、風が強くて寒くなる。

カップヌードル。
と、おにぎり。
寒いから早めに食べ終えて下る。

昨年だか一昨年に一度閉館したけど、再開して源泉掛け流しになったユーパロの湯に行った。
お湯はよく温まりました。
以前より良い感じ。
でも、お湯の匂いを嗅いだら塩素臭がしたから、上がって成分表見たら塩素入れてました。
さ、来週は標高500メートルの冬山狙い。
Posted by た〜さん at 19:12│Comments(2)
この記事へのコメント
冬の遊び着々としてますね!(^^)!
やはり、冷えた体には温かい昼食の補給は嬉しいですね
お天気良くて良かったですね。
やはり、冷えた体には温かい昼食の補給は嬉しいですね
お天気良くて良かったですね。
Posted by 菜々子 at 2017年01月10日 16:12
こんにちは、菜々子さん。
初期投資終わってるんで、歩き回るだけです(笑)
天気良いとテンション上がります。
カップラーメンのお湯沸かす間に体冷えました。
休憩中に体冷やさない方法を考えます。
初期投資終わってるんで、歩き回るだけです(笑)
天気良いとテンション上がります。
カップラーメンのお湯沸かす間に体冷えました。
休憩中に体冷やさない方法を考えます。
Posted by た〜さん at 2017年01月11日 16:08