2011年12月17日
マッチレース
北海道代表、朱鞠内VS日本代表、青森酸ケ湯。
積雪深の闘い!
この二ヶ所がダントツの量!
この二ヶ所以外は、幌加内、音威子府村や美深町など道北が大健闘…、健闘しなくて良いのだが(爆)。
朱鞠内って…、夏しか行ったことないけど、

寒さと雪の量では日本最強の地。
陸別も寒いけど、雪の量が段違い。
去年もブログに書いたが、結局今だに…冬は行ったことない。
恐ろしくて近づくことさえできないでいる。
音威子府村では冬キャンプはしたが、朱鞠内だけは…(爆)。
さて、朱鞠内は無理なんで…、別な場所を狙います。
やはり、ホームグラウンドかな(汗)。
積雪深の闘い!
この二ヶ所がダントツの量!
この二ヶ所以外は、幌加内、音威子府村や美深町など道北が大健闘…、健闘しなくて良いのだが(爆)。
朱鞠内って…、夏しか行ったことないけど、

寒さと雪の量では日本最強の地。
陸別も寒いけど、雪の量が段違い。
去年もブログに書いたが、結局今だに…冬は行ったことない。
恐ろしくて近づくことさえできないでいる。
音威子府村では冬キャンプはしたが、朱鞠内だけは…(爆)。
さて、朱鞠内は無理なんで…、別な場所を狙います。
やはり、ホームグラウンドかな(汗)。
Posted by た〜さん at 22:31│Comments(2)
この記事へのコメント
BISNMOさん、こんにちは♪
私、冬の八甲田山も好きなので冬に3回くらい行ったことがあります。
酸ヶ湯も雪は凄いですね!
八甲田山は樹氷の名所ですが、そう言えば北海道は樹氷の名所って聞きません。
北海道は樹氷が当たり前なので名所が無いのでしょうか?北海道で樹氷ができない事はないと思っていますが?
これからは「山の神様の日」(吹雪が激しくて山に入ると危険な日)があると思いますので、そんな日は諦めてホテルに泊まってくださいね。
私、冬の八甲田山も好きなので冬に3回くらい行ったことがあります。
酸ヶ湯も雪は凄いですね!
八甲田山は樹氷の名所ですが、そう言えば北海道は樹氷の名所って聞きません。
北海道は樹氷が当たり前なので名所が無いのでしょうか?北海道で樹氷ができない事はないと思っていますが?
これからは「山の神様の日」(吹雪が激しくて山に入ると危険な日)があると思いますので、そんな日は諦めてホテルに泊まってくださいね。
Posted by Gian at 2011年12月18日 09:54
おはようございます、Gianさん。
酸ケ湯ってすごい所なんでしょうね(爆)、これからはどんどん降って、朱鞠内をぶっちぎるくらい(笑)。
樹氷…見たことないんです(汗)。
気付いてないのか?樹氷らしいのは見かけないです。
樹雪ばかり(笑)
どこかに名所はあるかも(汗)
酸ケ湯ってすごい所なんでしょうね(爆)、これからはどんどん降って、朱鞠内をぶっちぎるくらい(笑)。
樹氷…見たことないんです(汗)。
気付いてないのか?樹氷らしいのは見かけないです。
樹雪ばかり(笑)
どこかに名所はあるかも(汗)
Posted by BISNMO at 2011年12月18日 10:07