ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月15日

グレンシーパンツを考える

マウンテンイクイップメントのソフトシェルパンツ。
グレンシーパンツを考える

細身のストレッチが効いたパンツ。

生地は秋冬としては、ちょっと不安なくらい薄い。

ベンチレーションはポケット兼用でメッシュ、4ヵ所にある。

雪山ラッセルには向かないと思う(ラッセルする方はハードシェルパンツだと思うが…)。

グレンシーパンツを考える

9月〜10月、4月〜7月の無雪期や残雪期がベストだ。

高い山なら夏でも履けそうな感じ。

ベンチレーションが多いから無雪期には良いかな。

まぁ、あまり雪や風が強くないときは冬でも使える。
過酷なコンディションでは…おすすめしない。

撥水性はあるから、雪の中で多少転がってもへっちゃらですけどね。

ただ、ストームゴージュアルパインパンツと比較したら、頑丈さは…不足。

岩があるとか、藪、木の枝の多い場所ではやや心配。
マウンテンイクイップメントはちょっとサイズが小さいのか?Sサイズ購入したが、丈が気持ち少し短いかな。

まぁ、細身のパンツだからスッキリしていて格好は良い。

気温0度以上、風は強くない、晴れた日に向いてます…って、ソフトシェルパンツってそんなときに履くんだよね(笑)。





最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 22:51│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グレンシーパンツを考える
    コメント(0)