ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月02日

ちょっとやる気になった

寄付のお礼状が来てた。

ちょっとやる気になった

「一人でも多くの遺児が夢に向かって人生を歩むことができますよう…」



自分は「優しさや思いやり」を金で解決している偽善者だが、今この瞬間に一人でも「良かった」と思ってもらえる子供達がいるなら偽善者であり続けるだろう。

ちょっと元気が出てきた。
天候も回復してきた、気温は18度だが大雪山並みの気温だから訓練には向いている。

ちょっとやる気になった

ちょっとやる気になった

向かうは森林公園。

フル装備のザックは15キロくらいか。

ちょっとやる気になった

久しぶりのフル装備ザック…重い(爆)。

会社の柔道家に言われた。
柔道家
「何よ、アウトドアやってるのか?マラソンとか走らないのか?」

アウトドア=マラソン…か?

山登りに必要なのは、持久力と忍耐力だと思う。

15キロ以上のザックを背負い山道を登るのはフルマラソン以上のエネルギーを消費する。

そして山の中で持久力がなくなったら…遭難…死亡。
必要なのは、無事に帰って来れる体力。

…去年から3キロ痩せた。
「アウトドアマンらしくない」とはよく言われる。

身長からの平均体重より10キロくらい軽い。

食べても…太らない…。

正直、写真を撮って自分を見ると…、痩せすぎてアウトドアマンらしくないのは確かだ(爆)。

まぁ、仕方がない。

登りでは汗が出る。

ドイターエアコンタクト…軽量化したが…全く感じられない。

…わざと荷物を重たくしたし…。

ゆっくりとアスファルトの上を歩く。

重いザックが肩に食い込むが、それがやる気を出させる。

往復1時間半ほど歩いた。
足が…。

また訓練が必要だ。


そう言えば、件の柔道家、「走ったら倒れそうだな」

た〜さん
「20キロのザック背負って山登ってみます?」

柔道家
「やだ、山の上…空気薄いし…」

( ̄∇ ̄|||)…

2000メートルじゃ変わんねえよ!

と。




最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 13:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとやる気になった
    コメント(0)