ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月03日

山テント泊…

た〜さん
「今月後半に素敵な場所にキャンプに行かない?」

「満天の星空に電気、ガス、トイレなし、石ころだらけのキャンプ指定地」

ファミキャンのT
「嫌です」

た〜さん
「最高にワイルドだぞ!普通のキャンプ場じゃ味わえない経験ができる!」

ファミキャンのT
「電気、ガス、トイレなし?石ころだらけ?無理です!そんなファミリーテントしかないのに行けません」
た〜さん
「泣いても叫んでも誰にも聞こえない場所」

ファミキャンのT
「無理」

た〜さん
「何かあっても俺が必ず貴方を家族の元へ届ける!安心しろ!俺を信じろ!」

ファミキャンのT
「…」

た〜さん
「背負ってでも連れ帰るぜ!」

ファミキャンのT
「じゃあ、最初から背負ってください」

た〜さん
「…」

「熊が出ても…、俺が貴方に熊撃退スプレーを浴びせて、熊に貴方が襲われている間に助けを呼びに行く!」

ファミキャンのT
「助けになってないし…」

た〜さん
「ジーンズ、綿のシャツで大丈夫」

「俺は…、専用のウェアだがな」

ファミキャンのT
「ジーンズ、綿のTシャツしかないし、キツネかと思ったら熊出るかもしれないし、テントはファミリー用だし、石ころだらけ…、行けるかーー!そんな所!?」

た〜さん
「俺を信じろ!」

ファミキャンのT
「信じられん」

「1人で行ってください」


山登りしない人なら人生一生に一度もない経験できるチャンスなのに…。

なぜ…チャンスを逃すかな〜?

た〜さん
「お前は…子供に、お父さんはこんなすごい場所でテント泊してきたんだって言ってみたくないか?」

「子供にお父さんのワイルドさん見せたくないのか?」

ファミキャンのT
「見せなくて良いです!」


必死の説得も…逆効果?





最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 22:06│Comments(4)
この記事へのコメント
最北の地では既に北風が吹いてるようで…(笑)

まぁ、誘ってくれる人がいるのはよいチャンスなんですがねー。
kyanは自学自習。教えてくれたのは数々のブログとHPでした。
Posted by kyankyan at 2012年08月03日 22:13
こんばんは、kyanさん。

いくら「安心しろ!俺を信じろ!」と言っても信じません。

どうしたら良いのでしょう?

冗談抜きに何があっても下山させるのに!

まぁ…無事に下山するかは別ですけど…。
Posted by た〜さん at 2012年08月03日 22:20
こんばんわ、けいすけです。

いつもの掛け合い、なかなかおもしろいです。

私もなかなか落とせない人がいます(笑)

いつも行くって言うのですけど、直前にキャンセルきます(笑)

山でテン泊、まだ実践したことないので憧れます。

あっ、テント持ってないし^^; まずそこからか(笑)

先はながいなぁ~、しばらく日帰りで登ります (^^)v
Posted by けいすけ at 2012年08月03日 23:26
こんばんは、けいすけさん。

お互いがんばって落とそうとしてますね(笑)。

けいすけさんも山登りの装備は揃ってるはずだから、後はテント購入だけですよね?

来年は富士山登山と北アルプステント泊でレポートしてください。
Posted by た〜さん at 2012年08月03日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山テント泊…
    コメント(4)