ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月08日

マイテント4号機購入

本日はZ氏と2013年第一回ミーティング開催。

10:30秀岳荘に集合。
今回のテーマは、「3シーズンテント」

候補は、コルマンST、ニーモ、ヒルバーグ、アライ…。

3シーズンテントに必要な性能とは?

山に持って行かないために軽さは重視しない、通気性や室内の広さを重視。

もちろん価格も。

秀岳荘には、エアライズ、トレックライズ、ダンロップVL、ニーモ、エスパースなんかのテントがあった。

その中に、

マイテント4号機購入

があった。

そして、迷って迷って購入。

4号機、春デビュー。


そして、晩ご飯は

マイテント4号機購入

運河亭にて1980円食べ放題。





最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 22:53│Comments(4)
この記事へのコメント
けいすけです!

今年もどうぞよろしくお願いします!

newテント、いいなぁ〜?

私も山用のテントが欲しいです。

その前に、冬山デビュー用のアイゼンが欲しい、

あー靴も欲しいなぁー

今年も欲しいもんだらけですわ(笑)
Posted by けいすけ at 2013年01月09日 12:26
こんばんは、けいすけさん。

5号機も今年買うと思います!

4号機は少し重たいし、コンパクトではないのでキャンプ場で使いますよ。

ちなみにアイゼン…危うく買いそうになりました(笑)。

けいすけさんも物欲全開で!

今年もよろしくお願いします。
Posted by た〜さん at 2013年01月09日 20:47
た~さん、こんばんは♪

どんな新型テントか楽しみです。
見た目は充分コンパクトそうに見えますけど・・・・次のテントはもっとコンパクトなのですね?
私的にはゴアライト有ったら、山用はもう充分な気もします。
(5,6年前はゴアライトが凄く欲しかったのですが、予算の関係で夢と消えました)
Posted by Gian at 2013年01月09日 21:36
こんばんは、Gianさん。

冬キャンプや山キャンプの極限のテント泊ではゴアライトを使います。

新型4号機は普通なキャンプ場で使う予定です。

なんせ、2キロ超えてますしコンパクトではありません。

悪条件の普通なキャンプ場仕様。

5号機は普通なキャンプ場快適仕様を狙います。

使い込んでわかりましたが、ゴアライトは…普通なキャンプ場ではオーバースペックだし、使い勝手があまり良くありませんよ。

快適仕様が欲しいんです(笑)。
Posted by た〜さん at 2013年01月09日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイテント4号機購入
    コメント(4)