ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月08日

オートリゾート苫小牧アルテン

樽前山アタック後、キャンプ場に向かう。

オートリゾート苫小牧アルテン。

ここは北海道でもトップレベルのキャンプ場である。
通年利用可能、多数のサイト、利用方法に応じてバンガローからログハウスもたくさん、設備は不満が出ないレベル、基本的にファミリーに合うキャンプ場。

まぁ…、ソロテントが似合わないし、利用料も北海道トップクラスだから滅多に利用しません。

今回、樽前山アタックしてから買い出しや温泉に一番便利なキャンプ場だったので泊まりました。

オートリゾート苫小牧アルテン

セミオートサイト。

私の利用したサイトは他に誰も利用者いなかったのに…、指定された場所は芝生が荒れて土が一部見えていた。

他は荒れてなかったのにナゼ?

しかも、グラウンドシートを忘れて急遽アルミ毛布で代用にする。

設営してから温泉へ。

キャンプ場隣にある「ゆのみの湯」

キャンプ場利用者はセンターハウスの券売機で入浴券を買うと!

キャンプ場滞在中は温泉入り放題!

一回の入浴が600円。

キャンパーは何度でも入れます。

せっかくだから夜も行きました。

温泉上がってから施設内のレストランで食事。

オートリゾート苫小牧アルテン

ホッキあんかけ塩焼きそばです。

施設を出てテントへ。

オートリゾート苫小牧アルテン

ワインで1人乾杯。

自堕落な夜が更けていく。
なんだか寒い。

温度計を見たら、10度くらいしかなかった。

有りったけのフリースジャケットやインシュレーションジャケットを着込んでシュラフに入るが、シュラフが夏用だったため寒い。

インナーシーツとシュラフカバーも使えば良かった。
ほとんど寝れない状況で朝を迎えた。

ん…、冬用シュラフにするべきだった。


終わり




最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 21:27│Comments(6)
この記事へのコメント
た~さん、こんばんは♪

先ほどキャンピングガイドで確認したら、セミオートでもずいぶんとお高いのですね・・・。
でも温泉に何度でも入れるのは便利ですね!
山登りの汗を流して、食後にも入れるのはポイント高いです。
Posted by GianGian at 2013年10月08日 22:50
アルテンでソロキャンかぁ( ;´Д`)
けっこうツラいものがありますね笑
でも温泉のシステムは買いですね!
それなら雪中キャンプもやれちゃいそうな…

気がしたのは、気のせいです。
Posted by もち at 2013年10月10日 00:22
我が家では超高級キャンプ場です
冬の割引時期に2度ほど、グルキャンで利用した以外は
縁遠いキャンプ場ですσ^_^;
前回は入浴券を購入するも
時間に追われて何とか1度入ったきり(^◇^;)
ゆっくり出来る時じゃないと勿体無いですよね…

今度一緒に乾杯しましょう*\(^o^)/*
Posted by かえる at 2013年10月10日 09:18
こんにちは、Gianさん。

利用料の高さは北海道トップクラスです。

まぁ、施設や設備を考えたら納得。

ソロテントが似合わないキャンプ場でもあります。

温泉や買い出しには便利なのがポイントです。

樽前山なら支笏湖側にキャンプ場ありますが、アルテンだといろいろ楽できると思います。
Posted by た〜さん at 2013年10月11日 00:39
こんにちは、かえるさん。
貧乏アウトドア野郎の私には数年に一回しか利用できないキャンプ場です。
まぁ…何にも無い場所でもキャンプできるから(笑)、別に積極的には利用しませんけどね。

前回利用したときは冬期割引で安くなってました。

じゃあ、乾杯しますか!
Posted by た〜さん at 2013年10月11日 21:50
こんにちは、餅さん。

冬に温泉に入り浸って体を温めてから即就寝。

そんな作戦はいかがですか?

やる時は声をかけてください!

付き合います!
Posted by た〜さん at 2013年10月11日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オートリゾート苫小牧アルテン
    コメント(6)