ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月05日

GDGDC 上士幌航空公園キャンプ場

今年初のZ氏とキャンプ…、当初予定は2人でする予定だったが、2人追加になった。

今回初登場のZ氏妹と、以前旭岳登山&旭岳青少年野営場キャンプに参加した、まーちゃん。

(・・?)

そう!私以外はZ氏ファミリー。

昨日今日と北海道は悪天候が予想されていたが、キャンプフェスティバル開催決定。

4日8時に自宅を出発し、開催場所であり集合場所でもある上士幌へ。

久しぶりのR274日勝峠経由の十勝地方。

雲はあるが雨はなく、気温も30度を超えている。

快調に車を走らせるが!日勝峠下りで目の前を走るタンクローリーが急ブレーキを!!

Σ( ̄□ ̄;)エェー

続いてブレーキ!

と、思ったら、後ろから勢いよく走ってきてた道外ナンバーのキャンピングカーがタイヤを鳴らしながら急ブレーキ!

後ろのキャンピングカー、かなりのスピードだったからヒヤリとしました。

で、急ブレーキの原因は…リスが道路に飛び出してきてタンクローリーが急ブレーキ。

リスの命は守られました。
その後は何事もなく上士幌に到着。

まだZ氏ファミリーは来ていなかったので、1人でテント設営。

そして、町中をぶらぶら走る。

30分ほどして戻ると、Z氏の車が駐車場にあった。
テントサイトへ行くと、男性2人が見えた、そして椅子から足だけ見えた。

最初椅子から足だけ見えたのがZ氏妹さんだった。

挨拶をして、去年購入してから一度も使ったことないタープを初張り。

そして、晩ご飯のバーベキューの食材の買い出し。

上士幌の小さなスーパーでは望むような食材は手に入らない。

キャンプ場に戻り晩ご飯の準備。


続く







最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 21:50│Comments(4)
この記事へのコメント
た〜さん、おはようございます♪

十勝でも30度超えですか・・・・それはキツそうですね!
た〜さんの車はブレーキ効きますが、キャンピングカーのブレーキは効かないイメージがあるので後ろで急ブレーキされると怖いですね。
道路にリスが出てくる所が良いですね♪
こっちではそんな事はまず有りません。

北海道は大雨だと聞いて居ましたが、晴れたようで良かったですね。
Posted by GianGian at 2014年08月06日 06:50
移動中に大惨事にならなくて良かったです。
道外から来られた方なら北海道の道路でスピード出したくなるのはわかりますが、その後は注意したでしょうね
た~さんの車は、ブレーキ効くんですね。

四人で大人のキャンプいいですね!

糠平温泉も寄るんですか?
Posted by 菜々子 at 2014年08月06日 17:02
こんにちはGianさん。

リスが飛び出して来たのは急ブレーキをかける前から見えたので、私は予測できたのですが…、キャンピングカーには見えてなかったはずです。

ちなみに、今年フロントブレーキを交換したばかりでした(笑)。

リスは警戒心が強いから、あまり見かけることはないですが、たまに道路に飛び出して来ます(汗)。

帰りは大雨で大変でした。
Posted by た〜さん at 2014年08月06日 22:48
こんにちは菜々子さん。

日勝峠で勢いよく走ってるキャンピングカーは珍しいです。
事故の多い峠なんで無理しないでほしいです。

大人3人の高校生1人、夏休みの思い出づくりでしょうか(笑)。

「来年もやりましょう」とか言われたので…、多分来年もキャンプフェスティバル開催?(笑)

温泉…、とんでもないことになりました。
続編にて…。
Posted by た〜さん at 2014年08月06日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GDGDC 上士幌航空公園キャンプ場
    コメント(4)