2016年12月22日
白旗山 321.5メートル制覇
髪切りに行ってから白旗山へ。
先週も来たけど、先週は今シーズン初スノーシューの試し歩き。
昼前から細かい雪が降り始めていた。

湿っぽい雪ですが、ベタベタまではなってないので歩きます。

今日はマーモットの新しい帽子のテストも兼ねてのアタック。
林の中に突入。

ひたすらこんな感じの中を登り続けます。

変わり映えしない。

自然歩道のコースは雪に埋もれているし、ほとんど無視して歩く。

いろんな動物の足跡があるが、何の動物だかわからない。

かなり距離あります。
白線が広い遊歩道ですが、ゆるい尾根道をひたすら登り続けるのは単調過ぎて飽きる。

やっと白旗山頂上。
残念ながらレンズに雪着いたのかピンぼけ、、。
行きも帰りも、誰にも会わない歩きでした。
先週も来たけど、先週は今シーズン初スノーシューの試し歩き。
昼前から細かい雪が降り始めていた。

湿っぽい雪ですが、ベタベタまではなってないので歩きます。

今日はマーモットの新しい帽子のテストも兼ねてのアタック。
林の中に突入。

ひたすらこんな感じの中を登り続けます。

変わり映えしない。

自然歩道のコースは雪に埋もれているし、ほとんど無視して歩く。

いろんな動物の足跡があるが、何の動物だかわからない。

かなり距離あります。
白線が広い遊歩道ですが、ゆるい尾根道をひたすら登り続けるのは単調過ぎて飽きる。

やっと白旗山頂上。
残念ながらレンズに雪着いたのかピンぼけ、、。
行きも帰りも、誰にも会わない歩きでした。
Posted by た〜さん at 21:08│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様でした
新しいマーモットの帽子は、いかがでしたか?
誰にも会わないと不安になったりしませんか?
頂上での写真撮影の時は、悪天候だったんですか?
下山後は温泉ですか?
↑質問責めでした(笑)
新しいマーモットの帽子は、いかがでしたか?
誰にも会わないと不安になったりしませんか?
頂上での写真撮影の時は、悪天候だったんですか?
下山後は温泉ですか?
↑質問責めでした(笑)
Posted by 菜々子 at 2016年12月26日 17:02
こんにちは、菜々子さん。
お答えしましょう(笑)
マーモットの帽子は、ちょっとザックリしたニットなんで被った感じはソフト。
ORやアークテリクスと違い、締め付けが緩いから被りやすいです。
白旗山、、、平日の日中行ったら、、ほとんど人と出会いません(笑)
広いから、同じ場所を歩く人が少ないかなと。
白旗山は10回以上は行ってるので、地理的にはイメージを持ってるし、スマホ地図アプリもあるので不安になることは無いです。
頂上は雪降っていてウェアも少し濡れました。
帰りは温泉(笑)
竹山高原温泉に行ってみました。
滝野スノーワールドと違い、低いとはいえ山の中を自由に歩けるので楽しいです。
ただ、注意書きされてますが、単独での入山は控えてくださいって貼ってありました
お答えしましょう(笑)
マーモットの帽子は、ちょっとザックリしたニットなんで被った感じはソフト。
ORやアークテリクスと違い、締め付けが緩いから被りやすいです。
白旗山、、、平日の日中行ったら、、ほとんど人と出会いません(笑)
広いから、同じ場所を歩く人が少ないかなと。
白旗山は10回以上は行ってるので、地理的にはイメージを持ってるし、スマホ地図アプリもあるので不安になることは無いです。
頂上は雪降っていてウェアも少し濡れました。
帰りは温泉(笑)
竹山高原温泉に行ってみました。
滝野スノーワールドと違い、低いとはいえ山の中を自由に歩けるので楽しいです。
ただ、注意書きされてますが、単独での入山は控えてくださいって貼ってありました
Posted by た〜さん
at 2016年12月28日 20:08
