ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年01月10日

今更2022年の振り返り

山登り
長官山、馬追山、安平山、豊見山、野々沢山、三角山、藻岩山、八剣山、塩谷丸山、イチャンコッペ山、紋別岳、樽前山、風不死岳、恵庭岳、伊達紋別岳、三段山、ニセコアンヌプリ、朝里天狗岳
18座












温泉
17ヶ所

ソフトアイス
13ヶ所





キャンプ
0

0⁉️
ついに12年連続で途切れた‼️

コロナでキャンプブームが盛り上がり、キャンプ場が混んでるのと休みの日が天気良くて山登りばかりしてたので、キャンプに行きそびれた。
唯一のキャンプ予定日は雨、、、。

2022年は一般的には雨が多く天気が悪い日が続いたが、休みの日は晴れが多く39週連続山登り。


  


Posted by た〜さん at 21:19Comments(1)

2021年12月13日

2021年振り返り

いや、まだ終わってないんですけどね。

キャンプ1回

ブログに書いた白銀荘前。
空前のキャンプブームでキャンプ場は混雑。
静かにキャンプしたい派なんで、混雑してるキャンプ場は苦手。















馬追山、長官山、赤岩山、下赤岩山、八剣山、北広山、富良野岳、十勝岳、穂別坊主山、尻別岳、風不死岳、樽前山、紋別岳、モエレ山

温泉
14ヶ所
初温泉、芦別、朝里クラッセ、定山渓ふる川、千歳くるみの湯



春はギョウジャニンニクとタケノコ


今年、ラクヨウ採り、、、、本物だと思って採ってたら、、、似てるけど違うキノコ。
一緒に行った人は、とりあえず食べたらしい。
生きてるから毒はない。
キノコは難しい。



タラノキ、、、多分タラノキ。
来年春に収穫予定。


来年は、泊まりで山登りしたい。  


Posted by た〜さん at 20:54Comments(2)

2021年08月12日

白銀荘前キャンプ場と富良野岳

7月後半に上富良野の白銀荘前キャンプ場に泊まってきた。
今年初のキャンプ。

数週間前からZ氏と打ち合わせ。

百人浜、初山別、きじひき、恵山海浜公園、などなど。
お互いの好きなキャンプ場が一致しない為、なかなか決まらない。

世の中は毎日猛暑日の連続。

‼️高い場所なら暑くないかも‼️

10年以上前に行った白銀荘前なら‼️

いや、あの時はマイナス20度の銀世界だった。

夏に行ったことはなかった。

Z氏に、白銀荘前は?

ようやくOKが出た。

白銀荘前なら富良野岳リベンジだ‼️



3年前か、寒い、ガスの中を黙々と登った。

予報は快晴。

朝5時出発、登山口には7時半。


素晴らしい天気。

しかし、、、登山口の記帳箱の後ろにスズメバチがいるのを発見‼️
驚いて声を出してしまった。


安政火口までのなだらかな道を歩く。
が‼️‼️

なんか羽音が聞こえるかと思ったら、帽子に何かが当たる。

え⁉️

スズメバチ‼️

何度もぶつかってくる。

走って逃げる。

いなくなったか。

と、思ったら又バシッと‼️

周りをぐるぐる飛び回る。

又走って逃げる。

登山道の岩だらけの場所に来てもまだついてくる。

1時間近く経ち、さすがに腹が立ってスズメバチ殺虫スプレーを噴射‼️
何度か闘いを繰り返しながら、上ホロ分岐を過ぎ、トラバース道の広い花畑で立ち止まって、最後の闘いに挑む。

来たな‼️

くらえ‼️プシュー

ブーン、プシュー、ブーン。

逃げて行った。

ま、ここからは標高が高いので虫がいなくなった。

やっと安心して歩ける。



風はヒンヤリ、景色は最高。


頂上からは西富良野岳、大雪山が見えた。

トムラウシ山方面は雲の中。

ツバメが勢いよく飛んでいく。

Z氏との待ち合わせの時間もあるので下山。



天気良いから気持ちいい。

しかし、あのスズメバチが気になる。

待ち伏せしてるんじゃ⁉️

順調に下ってる途中、ブーン‼️‼️

来たか‼️

飛び去っていった。

無事下山した後に凌雲閣で温泉。

上富良野町に向かう途中でZ氏がご飯を食べてる店に突入。
昼ご飯終えてキャンプ場へ。


ライダー、車中泊系のキャンパーが多い。

テント設営後、ベンチでグダグダなおしゃべり。
でも、日差しが強くてすごい日に焼ける。

夕方に上富良野まで焼肉を食べに行く。
豚サガリは塩味で。

食べ終わって、スーパーで買い物。

キャンプ場に戻って、再びグダグダなおしゃべり。

温泉入って就寝。

いやーー、久しぶりにマナーの良いキャンプ場に来た‼️
テント10張りくらいだけど、みんな静か!
騒ぐ人ゼロ!
ま、登山、ライダーの人ばかりだから静か。

なぜ静かかって?

ファミリーやグループキャンパーには向かないキャンプ場だから。

致命的な決まり事が。

炭、焚き火禁止‼️

多分、北海道でも唯一かも。

おかげで、騒ぐような人達が使いにくい。

それと、、、トイレ。

和式、、、。

お取引き先のキャンパーが、ファミリーだとトイレは重要です!って言ってた。

しかし、この静かな環境と温泉が目の前は最高の場所。
そして、何よりも気温が低い!
Z氏は感激して、No.1のキャンプ場だ‼️と。
私も気に入りました。

でも、涼しい時期は夜にかなり冷えそう。


朝テント片付けてからカミホロ荘で温泉。

美瑛道の駅。

ソフト。

今年初のキャンプは充実した日になった。



  


Posted by た〜さん at 20:27Comments(2)

2020年12月15日

2020年振り返って

Go toならぬGo out?

密を避けるためにキャンプが大人気らしいですね。
逆にキャンプ場が大混雑⁉️


Z氏とヌプカの里へ。
いや〜良かった!
何がって?
キャンパーが少ない!
ソロテントが4張り。
静かなキャンプにはもってこい!
ただ、温泉と買い物は相当不便。
温泉ついでに晩御飯食べて来ました。


アルテン。
霧雨、、、、。
Z氏と樽前山の前泊の予定。
次の日、樽前山は雲の中。
諦めて、尻別岳。


登って下って、また登って、、、。
Z氏が、ギャップの最低地点で、

膝が痛い

眼前に見える登りは約1時間かかる。
このまま登ったら、膝痛で動けなくなる。

下山です。

キャンプは2回!



盤渓山。
冬にしか登ったことない。
最後の方、ちょっとキツい。


紋別岳。
Z氏と。


八剣山。


北広山。
頂上って、広場ですか。


紋別岳。
再び。


八剣山。
再び。


樽前山。
ガス。


チセヌプリ。
3年前のリベンジ!
岩ゴロゴロ、1時間で着いたけど、、、キツい。




イチャンコッペ山。
登った下った、登った下った。
意外と登りごたえあり。


樽前山。
途中、雨。


樽前山。
途中、吹雪。


尻場山。
急上昇からの急降下、また登り。
300メートルの山だが、なかなか。
景色は最高。


八剣山。
雪降った後、、、岩が濡れてて滑って怖かった。

藻岩山、馬追山、長官山、安平山も行きました。


ジムニーjb23 10型
これで、林道もガンガン行けます。
  


Posted by た〜さん at 22:18Comments(10)

2019年04月16日

あけましておめでとうございます

今さら…。

何もしてなかったわけじゃありません。


歩いたり


歩いたり


歩いたり


歩くスキーやったり

してました。


やっと、北海道も雪が無くなってきました。

とりあえずキャンプはまだ先ですが、歩きまわります(笑)  


Posted by た〜さん at 19:00Comments(6)

2018年12月31日

2018年の記録

山行
長官山、馬追山、安平山、藻岩山、大倉山、富良野岳、室蘭岳

初めての富良野岳。
ガスの中で何も見えない苦行の山登り。


初めての室蘭岳。
景色良くて登りやすい山。


キャンプ
2回
2回とも上富良野日の出公園。

温泉近く、コンビニ近くで不自由のないキャンプ場。


購入したもの


ゴアテックスのレインジャケット。
ストームゴージュアルパインパンツ。
ロッシュジャケット。
ホグロフスAOXIDパンツ2本。
keenの靴。
その他、山登り行くより買い物に行く方が多かったような。

不定期更新ですが、来年もよろしくお願いいたします。  


Posted by た〜さん at 21:46Comments(6)

2018年10月24日

さよなら馬追温泉

今月の上旬頃にZ氏と馬追温泉へ行った。

玄関に入ると、何か張り紙があった。

「今月末で閉館します」

(・・?)⁉️

なんだって‼️




長官山や馬追山を歩いた後にいつも入る温泉が無くなる?

冬に猛吹雪で帰れないときに2回ほど宿泊したこともあった。

温泉は50回以上入った。

古いし、源泉掛け流しじゃないし、露天風呂も無いし、、、。




温泉出るときに女将さんが、保健所の指摘事項を改善するとお金かかるし、跡継ぎもいないし、疲れたから辞めますと。

公衆浴場に転換することも考えたが、そこにも法律があり改修しないとならないから、廃業します。

そして、馬追旅館の焼酎を一本いただいた。

「旅館辞めますけど、また吹雪の日に電話くれたら、部屋開けておきますから泊まりに来てください」

( T_T)ありがとうございます。

さよなら馬追温泉  


Posted by た〜さん at 18:41Comments(2)

2018年10月17日

室蘭岳制覇

天気予報を見ながら、樽前山か室蘭岳にしようか迷っていた。

とりあえず両方とも晴れ曇り。

行ったことのない室蘭岳‼️

高速で室蘭まで。

、、、、高速料金高い(汗)


キャンプ場の隣にある登山口からスタート。


白鳥ヒュッテ前を過ぎて緩やかな道を歩く。

秋の感じがする。


鳥居があるところから急登が始まります。


ガンバリ岩とかある登り。

なだらかな道から急登になるから、ちょっと休み休み。


赤。

汗だくになってきたのでジャケットを脱いで、ロングTシャツで歩く。
気温は13度くらい。


尾根道に出て振り返ると室蘭市街が見渡せる。


ここはダケカンバがほとんど。
後は笹薮。

道は比較的歩きやすくて、風が冷たいから気持ちよく進める。


林の中は木が密集してないから明るい感じ。


右側にカムイヌプリ。


だんだん見える景色が広がってきて気持ち良い。


三角点‼️


室蘭岳‼️


洞爺湖、羊蹄山が見える‼️


白鳥大橋や測量山が見える‼️

頂上からはほぼ360度の展望。

多分スッキリ晴れてたら駒ヶ岳とかも見えるかも。

こんなに景色が見えると思っていなかったから少し感激。

  


Posted by た〜さん at 21:13Comments(4)

2018年10月02日

山パンツ購入

今から7年か8年くらい前に買ったと思うファイントラックのストームゴージュアルパインパンツ。

生地が丈夫、厚みがあり冬でも使える、いざという山登りはいつも履いてる。

しかし、撥水しなくなり、汚れも落ちなくなってきた。

秀岳荘行って購入。

色は前回と同じくガンメタル。


新型ストームゴージュアルパインパンツ


旧型のポケット


新型のポケット

旧型のポケットは止水ファスナーっぽかったけど、新型は変わってる。


旧型のベンチレーション


新型のベンチレーション

メッシュが着きました。
これで、虫も気にせずにベンチレーション開けれます!
と、言うか。
素肌が見えにくい効果の方が高いか。


新型のポケットの中のギアループ


旧型のポケットの中のギアループ

新型は単体で縫い付けられている。
効果のほどは不明。

秀岳荘で、10%オフの16038円

  


Posted by た〜さん at 19:03Comments(4)

2018年09月21日

富良野岳アタック


富良野岳
標高1911.9メートル
古い火山で、活動やめてから時間が経っているため十勝岳なんかより緑が多い。

登山口の気温は8度。

グローブはめてスタート。


安政火口。
数年前、ここまでは来たことがあった。
ここまでの道は、観光する方々も歩いて来るが、ここから先は登山道になります。


涸れ沢を渡り、登り始める。




安楽な道を勝手に想像していたが、、、大きな岩がゴロゴロ。

足を高く上げないとダメ。

道はトラバースな感じで登って行くが、細かなアップダウンが多い。

「ちょっと予想と違うな(汗)」

手も使いながら登る。


ハイマツや笹が道を狭くしている。

小さな沢を二ヶ所越える。


ま、チョロチョロとしか流れてませんがね。
地図で確認すると!
沢の位置が違う!
水がチョロチョロ流れていたが、雨降った後しか水が流れない沢か。


階段


崩れた階段


周りはガスの中、、、、。

正直、歩いていても景色見えないしつまらない。


所々に秋色が見えるけど、やはりガスの中。

修行みたいな山登り。

初めて旭岳を登ったときも、こんな感じだった。

気温もかなり低いが、ドライレイヤー、ロンT、薄いフリース、厚めのソフトシェルを着ていたので、風に当たっても寒すぎることはなかった。


富良野岳分岐。

休憩にバナナを食べる。
風が強い。

若い男性2人を直前で抜いたが、休憩中に抜かれる。

と、ここまで誰とも会わずに登って来たが、歩く人少なく感じる。

ガスかかってるし、気温低いから歩く人少ないのかな。


分岐から先は更にガスが濃くなり前が見えない。

疲れてきたし、頂上が見えないからどこまで歩いたら到着するのかわからない。


いい加減嫌になり始めたら、頂上到着‼️


ヤー‼️富良野岳制覇‼️

しかし、、、、一切景色は無し‼️

10分ほどいたが、晴れるの待っていたら流石に体が冷えそうなんで、下山開始。


三峰山方面がたまにガスが晴れると綺麗に見えた。

更に下り。




日がうっすら射してきた。

(o_o)なぜ?今頃、、、、。


下り続けたら、


晴れ、、、、。


往復5時間。
晴れの日にリベンジか。  


Posted by た〜さん at 22:03Comments(4)

2018年09月20日

ぼっちキャンプと富良野岳

天気予報は雨のち晴れ。

先月のリベンジをするしかない‼️

9:45に出発。


上富良野町方向を見ると、、、真っ黒な雲。

少し走るとポツポツ雨が!

また雨か、、、。


お昼御飯は、花道でラーメン。
次回は豚バラ丼にしよう。


日の出公園に行くと晴れてきた。
しかし、十勝連峰は雲の中。
明日は快晴予報!
信じるしかない。

公園出てから近くの温泉へ行く。
チェックインの時間が近づいているので日の出公園キャンプ場へ。


今回は2年ぶりのゴアライト!
久しぶりに使う。
そして、テントの上のシュラフは4年ぶり?のナンガのマイナス30度対応のシュラフ。
夜の気温が8度くらいなんで、真冬用にした。
使うの久しぶりだから、干してみた。

やる事ないから昼寝。

昼寝終わって買い出し。

「作るの面倒だし、弁当買って終わりだな」

なんてスーパーの売り場をウロウロ。

サンマの刺身、天丼なんかをカゴに入れてたら。

肉のコーナーで牛の肉発見。

フライパン持ってきてたな。

弁当や刺身を戻して、肉コーナーをじっくり眺める

牛肩ロースステーキを選ぶ。

白飯を買い、サラダも買う。

暗くなる前に食事を作る。


ちなみに今回も前回と同じサイトの同じ場所にテント設営。


牛肩ロースステーキガーリック醤油味とガーリックライス‼️


エビスの琥珀ビール‼️


サラダも。

暗くなる前に食べ終え、後片付けして寝る準備。


だいぶ日も傾いてきた。

歯磨きして19時にはシュラフに。

サイトには20張りくらいテントがあるが、ほとんど静かになっている。

夜中、気温が10度以下だが、真冬用シュラフはポカポカ暖かい。

明日の富良野岳アタックを考え、なかなか寝付けないが、気づいたら朝4:30。

さぁ‼️

起きたら、、、、外は真っ暗。

早すぎたか。

また寝る。

5:00に起きる。

テントを片付けて車へ。

‼️‼️

「大変だ‼️」

キャンプ場の前で木に登ったリスちゃんがカラスの集団に襲われてる‼️


たぶんリスちゃん見えないが、木にいます。

自然の摂理、弱肉強食だから、、、なんて関係ない!

カラスを追い払い、リスちゃんを助ける。

その後、、、なぜか山、帰り道でリスを5回も見かけた。

リス見た1日の新記録。

コンビニ寄って、朝ごはんを買い十勝岳温泉の登山口へ向かう。

エンジン回し過ぎてファンが止まらなかった(汗)

紅葉の時期だし駐車場は満車かも?と思っていたが、、、、空いてた。


さぁ!スタート。


次回
富良野岳アタック  


Posted by た〜さん at 16:48Comments(2)

2018年08月29日

2018年初キャンプミーティング開催

1ヶ月ほど前にZ氏から、2日間休み空けておけとの連絡が来た。

最近、山登りをしたいらしい。

富良野岳アタックとキャンプ。

キャンプの場所は、上富良野日の出公園キャンプ場に決まり。

その間にZ氏からは、山登りに必要な装備の質問が相次いだ。

寒いか?何着て行く?コンパスは?地図は?ザック買いに行く。

ザックは、秀岳荘で購入。

いよいよキャンプ決行の日、近くのスーパーの駐車場で待ち合わせし、た〜さんの家まで来てからZ氏の車に乗り換えて出発。

三笠から富良野、中富良野と走り、上富良野到着。

ちょうど昼ごはん時なんで、いつものラーメン屋花道で食事。

食べ終えてから、日の出公園キャンプ場視察し、十勝岳温泉の凌雲閣へ。

凌雲閣は、た〜さん一押しの温泉。
Z氏は、初めて。

クーポンで200円引き。

北海道最高峰の場所にある温泉。
Z氏はかなり気に入った様子で、一安心。

いつもは30分くらいの温泉も、約1時間ほど。

温泉出てから日の出公園キャンプ場へ。


以前の経験から、下のサイトはテントがひしめき、落ち着かないので、上のサイトを選ぶ。


テント設営し、マッタリしてから晩御飯へ。
この時のテントの状態が、後ほど事件を引き起こすことになる。
手前は、た〜さんのクロノスドーム。
後ろは、Z氏のトレックライズ。

晩御飯は、後藤純男美術館にあるレストランにすることにした。

16時に入店。

....お客様、本日の食事営業は終了しました。

( ̄(工) ̄)エッ?

17時までって。

仕方なく町中の焼肉屋へ。

....お客様、まだ営業時間前です。

( ̄(工) ̄)エッ?

13時から21時じゃないの?

再び食事をするところを探す。

Z氏が、ジンギスカン!で、フラノーブルへ。

( ̄(工) ̄)エッ?

クローズ?

団体のみ開放?

またまた食事をするところを探す。

きゃらうぇい、休みっぽい。

この辺りから雨が降り始めた。

中富良野から富良野のハンバーグ屋を目指す。

Z氏が、先々週通ったときに、気になったお店らしい。

( ̄(工) ̄)エッ!?

....臨時休業?

食事難民と化した2人は焦り始める。

Z氏は、富良野の街中に車を走らせる。

当てはあるのか?

思った通り、適当に走らせていた。

ネットで、見つけた店があった。

車はたまたま、その店の近くを通っていた!

た〜さん
「そこだ!!」

ギリギリ駐車場に車を入れれた。

くまげら。

北の国から、でも出てたらしい。


ソーセージカレー。

美味しいけど、もう少しボリューム欲しい。

食事終了し、キャンプ場に戻る。

キャンプ場を出発してから1時間以上経過している

途中、上富良野のスーパーに寄り朝ご飯のパンなどを買う。

富良野岳アタックに備え、水、カロリーメイトも購入。

雨は強くなっている。

キャンプ場に着いて、デザートに買ったハーゲンダッツを屋根付きの野外炉のイスに座り食べる。

食べ終わって、野外炉の場所で明日のミーティングをしようとしたが、他に使う団体がいて、諦めてテントに入ることにした。

Z氏
「やばい!!テントの中が水浸しだ!!」

はい、テントの前室を閉めて出掛けなかったため、雨がテントの中に入っていた。

シュラフが濡れてしまった!


キチンと閉めた、た〜さんのテントは無事だった。

テントに入ってから、「大丈夫?」とラインしたら、どうにもならなかったら、車で寝ると返事。

その後、ガサゴソと音がしていた。

雨は止む気配がない。

野外炉の団体はうるさいし、暗くなってから来た自転車のグループの話し声も響いてる。

耳栓して寝る。


酔っ払って大声出して歌っているのがいた。
さすがに怒りを覚えた。
Z氏の話だと、キャンプしてる人じゃないなと。
地元の若者か?
花火はするし、許さん!

ウツラウツラしながら、タイマーが鳴り起きる時間になっていた。

朝4:30!

富良野岳アタック!

だが、富良野岳は雲の中!

Z氏と協議の結果、富良野岳アタックは中止。
ガスがひどくて景色見えないし歩いてもつまらない

そのまま、朝ご飯。


前日買ったパンと、Z氏が淹れてくれたコーヒー。

パンは美味しい、熱いコーヒーも美味しい。

しかし、時間はまだ6時前。

再び寝る。

7時過ぎに起きて、公園散策。

歩きながらZ氏が、

「昨日、テントの中が水浸しで、タオルで30分拭いては絞ってをやった。
ラインで、大丈夫?だけで終わったが心配してくれてなかったのか?」

何やら、心配して欲しかった様子。

シュラフ濡れてたら、レインウェア着てシュラフに入れば良かったのに!とアドバイスしたら、車の中に積んでたから。と。

寒かったらしいが、フリースは?と聞いたら、フリースも車の中だと。

た〜さんは、中綿ジャケットをキチンと用意し、寒さ対策に着込んで寝たので、寒くはなかった。

その後も、いろいろとアドバイスがなかったとか責められたが、無視した。


公園の展望台から富良野岳、見えない。

本日の予定を切り替えて、白金の道の駅、白金温泉に変更。



道の駅には、ノースフェイスのお店があった!
定価だし、買う予定もなかったので、道の駅売店でお土産買ってから温泉へ。

しかし、時間が早いため望岳台へ。


案の定、ガスで何も見えない。
十勝岳の上は、こんな日は迷いやすいから初心者はやめた方が良いでしょう。


降りてから温泉。
昔、銀瑛荘だった温泉へ。
今は白金の湯と名前が変わったらしい。

Z氏には非常に高い評価を頂きました。
凌雲閣と白金の湯は、好印象。

今日も長湯。

温泉出て昼ごはん。

美瑛駅近くの食堂....非常に混んでる。
外国の方がほとんど!

昼ごはん食べて帰路につく。

たわいもない会話をしながら家に到着。

富良野岳アタックはできなかったが、今年初キャンプ。  


Posted by た〜さん at 19:14Comments(4)

2018年08月16日

最強の靴下.....

今から1年ほど前に、アメリカの破れない最強の靴下を買ったぞ!!
と、喜び勇んでブログを書いた。

山、普段と使いまくった。

しかし、



穴開いてた、

まさか、最強の国アメリカが生んだ最強の靴下が!

アメリカ敗れたり。

  


Posted by た〜さん at 20:29Comments(2)

2018年07月04日

ジャケット買った

ファクトリーもバーゲンやってるよ。

と、言われ。

行かなければ!

狙うは、ブラックダイヤモンドの ストームラインストレッチレインシェル。

レインジャケット、8年くらい前に買ったミズノのベルグテックが、袖口とか表生地が毛羽立ってきて撥水せずに染み込むようになってきた。

1年に2回か3回くらいしか使わないが、そろそろ新しいのが必要かなと。

そんな時、雑誌の広告にブラックダイヤモンドのレインジャケットが!

お値段もゴアテックス素材じゃない独自開発の物だからお買い得な15120円。

ストレッチするし良いかな。

しかし、スペックはミズノのベルグテックより低いのが気になる。

耐水圧10000mm 透湿性10000g/m2

普通には大丈夫だが、今のレインジャケットはこの数倍のスペックが当たり前なんで、値段考えたら、、、こんなものかな。

それでも、一応比較するジャケットを調べて候補に入れておいた。

モンベル
バーサライト
レインダンサー
ピークシェル

ファクトリーに行き、好日山荘に入る。

結論、、、、この店ではブラックダイヤモンドは取り扱ってなかった(笑)

しかし!

レジにて30%オフ!の札が付いたジャケット発見!

ゴアテックスパックライトの軽いジャケット。

ストレッチ無し、サイズがアメリカSサイズだが、、ややゆったり。

その後モンベルへ。

バーサライト、いつの間にかウィンドストッパー素材に変わっていた。
軽いが、なんか生地が薄く耐久性に不安。

レインダンサー
ベーシックなジャケット。

ピークシェル
モンベルオリジナル素材。
スペックはブラックダイヤモンドより良いけど、、、、。

しばし悩みながら歩き廻る。

ミレー、ティフォンがあった。
透湿性能がダントツのジャケット。
生地がやや薄く感じるが、柔らかい。
お値段もゴアテックス素材よりは少しリーズナブルだが、、、。

2回目の好日山荘に行き、ひたすら迷う。

また歩きながら考える。

そして決断!


初の赤。

バーグハウスのパックライトジャケット購入。

軽い、ベーシックなデザイン、30%オフ!

予定してた予算内に収まるプライス。

これで雨の日も山登り、、、、?
  


Posted by た〜さん at 18:55Comments(4)

2018年05月23日

紋別岳

865.8メートル
デコボコの舗装道路を登る山


支笏湖の駐車場に車を止めてスタート
駐車場料金410円
トイレはここだけなので、用を足してから登る。


黄色枠内に車を止めるスペースはありますが、近隣の方の迷惑になるかもしれないので、支笏湖駐車場に止めました。

しばらく行くと、ゲートがあり横から入ると登山スタート。



支笏湖湖畔から紋別岳全景

初めはやや急な坂。

汗だくになる。

木々に覆われて景色は無し。

ひたすら歩くことに集中。

急な坂をやり過ごすと、徐々に景色も見えてくる。


風不死岳や樽前山が支笏湖の向こうに見える。


道はこんな舗装で、うねってたり、舗装が剥がれたりしてる場所もある。


道は頂上に向かいながら、山を巻いて登る。

もともと頂上施設の保守管理のための道路。
そこを歩く。

昔は入り口に登山禁止の看板があったらしいが、今は見つけられなかったので無くなったか。


頂上からの眺めは良い。
樽前山、風不死岳

モラップ山

恵庭岳、札幌岳、多分、、ホロホロ山などが見えた。

本来ならもっと見えるのだろうが、やや曇り気味で遠くは無理。

4年くらい前に2月に登った以来の紋別岳。
眺めは良いが、、、結構歩くのに疲れる。

片道約5キロ。
距離はあるけど、時間は往復3時間くらい。

登山靴無くても登れるので、ファミリーにも良いかも。  


Posted by た〜さん at 18:30Comments(4)

2018年05月10日

ギョウジャニンニク入りペペロンチーノ

先日、6年ぶりくらいにキャンプ師匠のZ氏と山登りをした。
ニセコアンヌプリに登ったのが最後か。

最初は野幌森林公園を歩く予定だったが、物足りない想いがあり長官山に変更。


天候は曇り、気温12度くらい。

集合場所の馬追温泉入口の橋の袂に先に到着。
この日の気温天候を考えて、長袖Tシャツとやや厚地の長袖を重ねて着て、ソフトシェルジャケットを羽織る。
足元は、長官山の泥々道を想定してスパッツ装着。

しばらくしてZ氏到着。

スタート。

た〜さん
「この道さぁ、最初ちょっと泥々だから注意して」

Z氏
「え?」

た〜さん
「山からの沢水が少し道に流れ込んで泥々になってるところが少しある」

Z氏は、私がスパッツを装着している意味をわかったらしい。


Z氏は、何やら汚れるとか言ってたが、これはアウトドアだ!命と引き換えなら汚れる方がいい!
こんな感じのことを言ったような気がする。

数カ所こんなところがあり、長官山登りのときは必ずスパッツを装着。

更に歩くと、

Z氏
「寒い」

Z氏は寒さに弱いらしい。
そして、また何やら言っていた。

「なんで、今日寒いから暖かい服を着て来いって言わなかった!」

いやいや、これはアウトドアである!
自分で気温天候をチェックし、それに合う服をチョイスしないとならない!

それに、こんなに寒がると思ってなかったし。


曇が晴れそうな感じはした。

寒がりなZ氏は汗もかかず、暑がりな私は汗だくで山道を登る。

途中木々の間から町並みが見えた。

Z氏「オー」

?Z氏は、山登りするとき、眺めはネットやテレビなんかで見た景色と同じだろ?
と感動しないタイプだと思っていたので、声が出たのに驚く。

また、ここでも何やら言ってた。
バーチャル何とかで、コミニュケーションがどうたら、とか言ってたが、話半分で頷いておいた。

そうこうするうちに山頂到着。


残念ながら遠くは霞んでいた。

夕張岳、樽前山、恵庭岳、藻岩山、手稲山がある方向をZ氏に教える。

そして、山頂レストランのシェフ登場!


パスタを茹で


生のギョウジャニンニクを炒め


完成

山頂レストラン特製
「山の香りと味わいギョウジャニンニク入りペペロンチーノ」

Z氏には「美味しい!」との評価をいただく。

ま、シェフが採ってきた野生のギョウジャニンニクだし、間違いはない。

そして、Z氏がサイドメニューとしてカバンの中からパンを出してきた。

え?何?パンだけど、フランスパンとかじゃなくてフルーツ入り天然酵母のパン?

パスタの前に食べるなら、塩味だけのパンが普通はレストランで出るけど、、、フルーツ入りパン!

食べてみたら、甘すぎなくて美味しいので許すことにした。

さ、食後にコーヒー出してくれるのかなと期待してたら、

Z氏
「今日、ガスストーブもクッカーも持って来なかった」

、、、いつもキャンプではコーヒー係のZ氏が、今日はコーヒー無し。

内心、ガッカリしたが下山してシェイクを飲むことにしたので我慢。


食べ終わり、文学碑に行って再び山頂に戻り、火葬場コースで下山開始。

Z氏がダジャレを言え!女優さんやアイドルと山登りするなら誰を選ぶ?とかいろいろ無茶ぶりをしてくる。

この人は黙って歩くことができないらしい。

なんだかんだで30分かからないで火葬場到着。

しかし、ここから車まで1キロ以上はある。

疲労の見えるZ氏に、
「後500メートルくらいで着くから」と言い騙して歩いてもらう。

駐車場に到着してから馬追温泉。

温泉出てから、待望のシェイクを飲み疲労は回復した。

そして、ここで解散。

Z氏は再び山登りに興味を持ち始め、ザックを買うことを考えているらしい。

秀岳荘へ一緒に行って後押しすることを考えている。  


Posted by た〜さん at 20:26Comments(4)

2018年05月05日

今年もギョウジャニンニク

10日以上前に

ラインで、
「ギョウジャニンニク決行日決まりましたか?」
と、先輩に送ったが、、、、未読無視。

3.4日しても未読。

無視するな!

仕方なく電話。

「ごめん、ごめん。着てるの知ってた。」

見ろよ!

電話でギョウジャニンニク決行日を決めて、後はラインで連絡すると決めた。

天気予報は曇り。
しかし、微妙な感じ。

決行日の前日にラインするが、、、未読無視!

そして決行日の朝5時半。

雨が夜降っていた。
朝は止んでたが、晴れそうにない天気。

「そっちは天気どうですか?」

、、、、再び、いや三たび未読無視。

とりあえず準備して先輩のマンションに向かう。

30分で到着し電話。

、、、、2度無視された。

電話繋がり、先輩が迎えに来てくれて、ここで先輩の車に乗り換え出発。

GWでも朝早いので順調に進んでいたが、途中から少し詰まり出す。

それでもプチ渋滞を抜けるとスムーズに進む。

さっきから車のフロントガラスに水滴が、、、

目的地近くで車を止めて様子を見る。

小雨状態。

先輩
「どうする?来週にする?」

た〜さん
「30分くらい様子見ましょう」

10分もしないうちに雨が止んだ。

(^o^)/Go!

靴を履き替えてザックを背負って出発。

去年ははるかに遠いところから歩いたが、今年は車で少し進んだので、歩く距離が半分!

気温も低く歩きやすい。


雪が少し残ってる道を歩く。

曇り雨だから山菜採りの車が去年より少ない。

2人で雪の上に熊の足跡ないか探す。

今年は熊スプレーを新しく買ったので、新旧2本のスプレーで万全の体制!

ま、1本は3年前に有効期限切れですが。

ズンズンと道を登っていく。

「この辺りだった?」

「いいえ、もう少し先です」

去年たくさん採れた場所を見つけた。

探す。
「ある!」


先輩の声に行ってみると、ギョウジャニンニクが!


探すとあった。

鎌で切り袋に入れる。

雨で滑る斜面を登るのは大変。

た〜さん
「うわー!!」

2メートルくらい斜面を滑り落ちる!
転ばなかったが、目の前にギョウジャニンニクがあったのに。

再びアタック。

慎重に登りゲット。

斜面の木の下近くに生えてるのが多い気がします。


袋3分の2くらい採って終了。


熊の足跡は無かったが、鹿の足跡はあった。

約1時間半くらいの収穫時間。

車に乗り、仕事の話をしたりして帰還。

帰りに秀岳荘前を通ったが、駐車場に入れない車がいたのでやめて、パドルクラブへ。

会員になったら15%引き!

秀岳荘の10%引きより安いから、防水スプレー購入。

家に帰って来てから、ギョウジャニンニクを水洗いして、汚れたジャケットも洗う。

ギョウジャニンニクはペペロンチーノ、ジンギスカン、醤油漬け予定。  


Posted by た〜さん at 15:16Comments(6)

2018年04月24日

初のスパム

先日天気の良い日に馬追山へ。


歩き日和。

馬追温泉側からの登り。


福寿草が道脇に咲いていた。

その前に行った藻岩山では福寿草は見なかった。

福寿草って毒草だったの知らなかった。

食べることは無いから大丈夫。

約40分でしずか台へ。


初スパム。

気になってたが食べたことなかった。

ジュージュー焼いてると、

「美味しそうですね〜」

と、夫婦らしい人に言われた。


ガーリックライスの上にスパムを載せて出来上がり!

スパム、、、塩っぱい。

でも、ガーリックライスに合う。

簡単ランチ。
  


Posted by た〜さん at 19:05Comments(2)

2018年03月29日

ペペロンチーノとコンソメスープ

タイトル通り。


パスタの茹で汁を使ってスープのはずが、予想以上にパスタが水分を含んだので、残ったお湯がわずかになってしまった。
慌てて水を追加。
ベーコンを角切りしてお湯の中に入れ、カット野菜を入れる。
キャベツ、ニンジン、しいたけ。
コンソメを入れて10分くらい煮る。
コショウを少し入れて完成。

美味しくて簡単!


ペペロンチーノ

某小さなスーパーで買ったソース。
塩とか効いてないから、塩とコショウを追加投入。

ちょっと物足りない。

パスタのお湯を有効活用。  


Posted by た〜さん at 17:15Comments(10)

2018年03月14日

イタリアンレストラン開店

朝小雨が降っていた。
しかし、今日は昼前から晴れ予報!
予報を信じて出掛ける。

ディーラーへ行き、車の修理。
足回りからの異音があったので、リヤコントロールアーム交換。
ついでにエアバッグのリコールも実施。
車を預け、代車で野幌森林公園へ。

この頃には空は晴れてきて、春めいた感じ。

鍋、フライパンが4つ、水1.5リットル、食材を詰めて重たくなったザックを担いで歩く。

雨降ったり、気温が上がった雪道を30分ほど歩くと瑞穂の池。

東屋で昼ごはん。


ニョッキ!
人生初のニョッキ。
カルディで購入。

塩を入れた鍋にニョッキを入れて2分半茹でる。
浮かび上がってきたらOK。

クリームソースを温めて、茹で上がったニョッキを入れて少し温める。


出来上がり!

早速いただきます。

、、、、!

塩っぱい、、、。

ニョッキって、、、塩っぱい?

茹でるときの塩入れなくて良いかも。


エビのアヒージョ。

オリーブオイルにエビ、マッシュルーム、ソースを入れて煮込む。

(^O^)オイシイ!!

ニョッキより美味しい。

これ、パスタソースにしたら美味しそう。
次回試してみよう。

ちょっと風強くて料理は大変だったけど、まあまあ満足。

帰りは別な道を歩いて1時間かかる。
  


Posted by た〜さん at 19:28Comments(2)