ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月06日

藻岩山旭山公園ルート

気温は上がらないし、風もある。
暑い日の山登りは辛いから、こんな天気のほうが歩きやすいはず。
出発時間が遅いので、札幌市の藻岩山に行ってみることにする。
スキー場コース、慈啓会病院コースは何度も歩いたことがある。
旭山公園コースにしよう。

全体図

約3キロ。
歩き出して10分後に、スズメバチがブーン。
思わずダッシュして息が切れた。

18度くらいで風強いから爽やかな歩き。

木々の葉っぱが太陽を遮る。
虫も少なくて爽快。

他のコースと比べると、歩いてる人が少ないかな。

しかし!
この旭山公園コースは尾根道を行くが、細かいアップダウンが何度も繰り返される、、、。
登っているはずなのに下りが、心が折れそう。

あのてっぺんあたりが頂上かな?


一瞬開けた場所から札幌市内が見えた。

だいぶ歩いた気がする。
このコースは藻岩山にあるコースで2番目に長いらしい。

慈啓会病院コースと合流したら山道も少し広がったような。
このとき、Z氏から電話が。

再び歩く。

頂上からの眺め。
約1時間半の歩き。

ツナパニーニ。
頂上のカフェでいただきました。

ちなみに頂上のレストランは、山登りの格好(帽子とかザックとか靴とかを身に付ける)をしていたら割引だかあるらしいです。
今回はカフェだったんで割引なし。

一休みしてから来た道を歩く。

帰りは40分くらい。

旭山公園コースは気持ち良く歩けます。
また来よう。
  


Posted by た〜さん at 20:12Comments(2)