ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月29日

藻岩山 旭山公園コースとスープカレー

天気予報では晴れ、曇り、雨の可能性が最初に計画した山にはあった。

せっかくなら雨や曇りは避けたいから藻岩山に。

9時半到着。


スタート。

気温16度、少し風あり。
歩くのには、ちょうど良いコンディション。

このコースは今年2回目。


尾根道は登り下りの連続。
歩き始めて20分で額に汗。


途中スズメバチが!
気温低いのにいた。

スローペースで歩いたから、次から次へと抜かされて行く。

(・・?)アレッ?

トレランしてる女性に3回挨拶した?

太ももが逞しい女性は上がって下って二往復してたのか!

速いな〜〜。

今日は、やたら走ってる人が多い気がした。


う〜ん、体力が無いからゆっくり歩く。


藻岩山山頂付近が見えてきた。

病院コースとの合流地点で一休み。

「ガヤガヤ、ワイワイ」

4人組の女性が登ってきた。

装備も服装も本格的だな。

挨拶して出発。

少し歩くと、岩が剥き出しの道になる。

その後は階段あって、また普通な登山道。


約1時間50分くらい。

数名の登山者がいた。


樽前山、紋別岳、風不死岳、恵庭岳。
恵庭岳の頂上は雲の中。


石狩、当別方面。


真駒内方面。


札幌市中心部から江別、南幌方面。
いつも行く馬追丘陵も見えた。

歩いてお腹空いたから昼ご飯(^O^)


頂上のレストランへ。

お〜、なんか小洒落た雰囲気。

席に案内されたら、

お店の方
「本日、登山者の方は小エビのスープカレーと揚げ出し豆腐のスープカレーが20%オフになります」

o(^▽^)oヤスクナル!

小エビのスープカレーにしました。


美味しかったです。
ぷりぷりのエビ、カボチャ、レッドピーマン、ジャガイモなんかが入ってます。
辛さは中辛ですが、お好みにしてくれるみたい。
もう少し辛くても大丈夫かなと思います。

藻岩山山頂レストランは、登山者は割引きありますから是非行ってみてください。

ま、スープカレー1500円プラス大盛り100円なんで、ちょっとお高いかなとも思いますが、窓側の席にて札幌市を眺めながら食べれるのは、ここだけなんで価値はあると。

下りは寒くなりそうなんで、ジャケットを着てから出発。


でも、ちょっとだけ汗かいた。


北海道の山の中で、登山して山頂にレストランがある山はなかなか無いので普段と違う山登りができます。
山の中腹ならレストランある所は数カ所ありますが、小洒落た雰囲気はここだけ(笑)

帰りに

カフェでソフトクリーム。
今までに無い味。
ローズヒップソフトクリーム。
ほのかな酸味、強烈な甘さ。

最近、シンプルなソフトクリームばかり食べてるから、、、ちょっと合わないかな。

  


Posted by た〜さん at 19:44Comments(6)