ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月10日

HISTORY OF NORTH 1

2009年3月

HISTORY OF NORTH 1

昔やってたブログに日本最北端へ観光に行った記事を書いた数日後に…異動の内示が(爆)。

ひたすら雨の中、夕方に到着。

どんよりした天気が…、これからの生活の不安を占う。

この頃はアウトドアはやってなかったので、ひたすら休みは田舎道をドライビング。

HISTORY OF NORTH 1

クッチャロ湖。

HISTORY OF NORTH 1

サロベツ原生花園。

朝早くから普段でも車が少ない道を走りまわる。

HISTORY OF NORTH 1

E46 318ciで宗谷管内をドライビング。

そして、運命の月の前。

6月の終わり近くに、初兜沼公園を偵察。

HISTORY OF NORTH 1

運命のキャンプをする2週間くらい前に兜沼公園キャンプ場の施設や環境を見に行く。

この頃は、キャンプ場の好みは何も無い広い場所だった。

雰囲気は悪くないが、あまり好みではなかった。

そして、

HISTORY OF NORTH 1

マリンビューにてマイテントデビュー。

スイッチオン。

マリンビューの帰り道に、
HISTORY OF NORTH 1

初山別みさき台公園キャンプ場の偵察をしていた。

いつかはここでキャンプするって決めた。

それから3ヶ月後にここでキャンプする。

さらに、初ソロキャンプの地!

HISTORY OF NORTH 1

中川町森林公園。

真夜中に出発、暗闇で1人でキャンプ。

ただ寝るだけ。

無料のキャンプ場。

初ソロキャンプは…ちょっとびびった(笑)。

フフ、笑い話だ。

その後怒涛のキャンプが始まる。

そして狂ったようにアウトドアにのめり込んでいく。
まだテントは5000円、シュラフは3000円もしないのを使っていた。

ガスストーブ、調理器具、ザック、アウトドアウェア一切持ってなかった。

そう…、4ヶ月後…暴走が始まる。





最新記事画像
2020年振り返って
あけましておめでとうございます
2018年の記録
さよなら馬追温泉
室蘭岳制覇
山パンツ購入
最新記事
 2020年振り返って (2020-12-15 22:18)
 あけましておめでとうございます (2019-04-16 19:00)
 2018年の記録 (2018-12-31 21:46)
 さよなら馬追温泉 (2018-10-24 18:41)
 室蘭岳制覇 (2018-10-17 21:13)
 山パンツ購入 (2018-10-02 19:03)

Posted by た〜さん at 15:47│Comments(2)
この記事へのコメント
私が知っているた~さんは、
既に冬キャンしていました!!

デリオス、非常時と言わず、いつでも使って下さい。
絶対、いいですよ!
Posted by かえる at 2012年10月10日 17:55
はい、かえるさん。

えぇ、バリバリの冬キャンパーだったんです…昔は…(爆)。

どんな条件でもキャンプできるって…信じてましたから(爆)。

今は…普通な人になりました…。

デリオスは…使う場所がないんです。

最初から山でも野宿でも水は持って行くんです。

御守り代わりです。

今度試します(汗)。
Posted by た〜さん at 2012年10月10日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HISTORY OF NORTH 1
    コメント(2)