ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月22日

筋トレ プロテイン飲んでみた


1週間に1回はあちこちの体育館へ。

いろんなマシーンで鍛えてます。

でも、、、なかなか腹筋が割れない。

(^o^)/そうだ!

トレーニングして温泉入った後にスポオソとデポへ行く。

、、、キャンプ用品や登山道具見たり、ザック背負ったり、靴履いてみたり。

いや!

違う!

こんなことをしに来た訳じゃない!


プロテインの粉末買った。

ま、タンパク質だね。

タンパク質は食べ物からも摂取できるけど、脂肪も取り込んでしまう。

そこで、純粋にタンパク質を摂るためプロテイン。

、、、あってるかな、、。

シェイカー無いから、ペットボトルに入れて振るべし!


ボルビックに入れてみた。

グレープフルーツ味、、。

レモンみたいだ。

なんとか飲めるかな。

さぁ!

これで、腹筋割れる日も近い!

しかし、、、プロテインって高い。

早く筋肉質にならないと。  


Posted by た〜さん at 20:12Comments(24)

2017年06月15日

樽前山

8ヶ月ぶりの樽前山へ。


気温15度、晴れ。

駐車場は満車状態で道端に停める。

管理人さんと少し話しをしてからアタック。


歩き始めて15分くらいで支笏湖が見えてくる。
登山装備じゃない観光の人は、ここまでかな。


低い木々の間を歩く。
火山で森林限界は低い。

軽石の多い砂礫の道を登る。


ちょっと霞んでるかな。


麓に深い森が続く。


外輪山分岐


溶岩ドームを眺めながら頂上を目指す。

外輪山に出た辺りから風が強くなる。
吹きっさらしの山なんで風を遮る物がない。


約1時間で頂上。


支笏湖きれい。


風が強いのでジャケットを羽織る。


風不死岳分岐に向けて進む。
道の真ん中に四角い岩。
昔の爆発で飛んで来たのか。


振り返ると尖っているように見える頂上付近。


何かの花


更に何かの花

この場所の花は低い茎だったけど、登山口から近い場所では茎が長かった。
風が強いから大きくならないのだろうか。





分岐を過ぎてから昼ごはん。
おにぎりと辛いカップラーメン。


辛い登りを越えて西山へ。


風不死岳


溶岩ドーム


白老方面


西山は994メートル。
ここから錦岡に行く登山道があるが、歩行距離が長くて林道で迷いやすいらしい。


下山

約4時間半の歩き。
距離は10キロ以上。

久しぶりの1000メートル以上の山。
  


Posted by た〜さん at 16:34Comments(2)

2017年06月08日

厚真町スタードーム

安平町せいこドーム、豊平体育館、北広島市体育館とトレーニングルームを制覇。

安平町せいこドーム
一般160円
ルームランナーとバイクの数は多くないけど、筋トレするなら格安。
平日の午前はほぼ誰もいない。

豊平体育館
一般390円
可もなく不可もなく。
料金がちょっと高いのが不満。

北広島市体育館
一般400円(市外) 市民は200円
市外の人には高すぎる。
バイクに心拍数計測のコードがない。
基本的なトレーニングマシーンは揃っている。
平日昼間は空いている。

厚真町スタードーム
一般200円
ルームランナーとバイクだけなら無料みたい。
他のマシーンも使うから200円払いました。
若干マシーンに偏りがある感じ。
下半身トレーニングマシーンは充実。
受け付けの方は、とても親切丁寧。

使い方のわからないマシーンが2台(笑)
車で3分くらいに温泉あり。
多分、平日昼間は空いている。

厚真町スタードームは綺麗な施設で、空いているしゆっくりトレーニングできそう。
トレーニングして汗かいても温泉近いので便利。
オススメします。

体脂肪率19.1だったので、さらなるトレーニングで体を引き締めないと。
  


Posted by た〜さん at 21:07Comments(10)

2017年05月30日

三角山〜大倉山〜奥三角山縦走


駐車場に車がたくさん!
隙間を見つけて、なんとか停める。


靴を履き替えてスタート。


気温は23度。
歩き始めて汗。


運動会の音が聞こえる。
すごい響いてくる。


曇り晴れの予報だが、天気良い。


なだらかにジグを切る哲学の道を登る。


セミの鳴き声がすごい。
前回は小鳥のさえずりが聞こえたが、今日はセミの鳴き声でかき消される。


若干の岩。
バランス崩さないように歩きましょう。


三角山頂上と大倉山の分岐。
前回三角山頂上に行ったので、大倉山の方へ。


ちょっと登り坂。


虫少ないし爽やかな感じ。


勾配の少ない尾根道を歩いて行くと。


大倉山シャンツェ。

ワールドカップも開催されるスキージャンプ競技場です。





札幌の大通り、駅、円山、藻岩山なんかが見えます


大倉山の売店にてソフト(^o^)/
まさか藻岩山以外の山でソフト食べれる所があると思わなかった。
北海道で山でソフト食べれる2ヶ所目。


休憩して再び歩く。


三角山〜大倉山と違い、結構登り下りがある。


ちょっと開けた平らな道。


下って登る。

と変な道がある。

真っ直ぐは、、、私有地らしい。
しかし、踏み跡がハッキリとついている。
結構勾配もキツそう。

右は自然歩道。

で、


奥三角山到着。


円山球場が見える。
高校野球の試合の音が聞こえる。


藻岩山。

おにぎりとゆで卵を食べて休憩。

後は帰るだけ。


約2時間半の歩き。

結構距離あるし、大倉山から奥三角山は登り下りで変化があって面白い。




  


Posted by た〜さん at 17:10Comments(8)

2017年05月26日

三角山

天気予報は曇り晴れ。

初の三角山登りに行ってきました。


駐車場は坂道に沿ってあります。
登山口にはトイレもある便利な山。


スタート地点。


所々に階段がある。
歩幅に合わず、歩きにくい。


ジグザグで登る。
緩い傾斜が続く。


緩い傾斜ばかりで淡々と歩く。


と、前方に坂道が現れる。



あっという間に頂上。


311メートル。

頂上は10人くらい。
みなさん昼ごはん。


下りも緩い傾斜。


木々の中は気温が低く感じる。
気持ち良い。


散歩がてらにちょうど良い山。



  


Posted by た〜さん at 21:41Comments(4)

2017年05月22日

藻岩山熊出没

( ̄◇ ̄;)エーー!?

この1週間くらいで3回だか藻岩山山頂付近に熊が出没。


以前からたまに熊が出ていたが、今年は遂に頂上付近!

ロープウェイ山麓駅から頂上は通行禁止。
解除日未定。
詳しくは札幌市の熊出没情報を見てください。


安心の藻岩山が熊鈴と熊スプレーを装備しないと登れない山になってしまった。
特に出没ルートがスキー場コースに集中している。
単独の山登り、早朝夕方は登るのは控えましょう。

年々人のいる地域に熊が近づいてきた。

  


Posted by た〜さん at 20:13Comments(0)

2017年05月13日

長官山

某月某日、銀行に行って自動車税払って、車を洗車してから長官山へ。


馬追温泉横よりスタート。


桜はほとんど散ってた。


雨上がりなので道は所々グチャグチャ。


スタート時点では道路を走る車の音が響くが、5分も歩くと段々静かになる。

鳥のさえずりが林の中に響く。

色々な鳴き声がこだまする。

気温13度、風もあるため虫も少なく快適な歩きが楽しめる。


小さな水の流れが入り込んで、道がドロドロ。

遊歩道なのに自転車が入ってる....!
自転車の侵入禁止の看板が欲しい。


かなり崩れ落ちてる。


ここから登りが始まる。


アカゲラかな。
まだ穴はまだ新しい感じ。


誰一人歩いている人はいない。
気温が上がらないからマイクロフリースの薄手を着て来たが暑い。


ゆっくりゆっくりと登る。

が、


30分ほどで頂上。




手稲山、余市岳、恵庭岳、樽前山なんかが見えるはずなんだけど、霞んで見えない。

夕張方面も最初は見えていたが、しばらくしたら霞んできた。


お昼ごはん。

檄辛坦々麺、おにぎり、ハムステーキ。


最近のお気に入り。
ハムステーキを焼いて食べたら美味しい。

坦々麺が檄辛でヒリヒリ。

周りの眺望を堪能してから下りへ。


空が曇ってきた。
F15が雲の上を飛んでいた。
風向きのせいか、千歳に降りる飛行機が着陸のコースで次から次へと飛んでくる。


適度な風が爽やか。


下り始めたら雲が無くなって気持ち良い日差しが差し込む。


約2時間。

下って温泉。

6月は先輩の誕生日記念山登りを計画。
ニセコか十勝岳連峰に行きたい。
  


Posted by た〜さん at 20:42Comments(4)

2017年05月04日

GWギョウジャニンニクツアー

先輩
「ギョウジャニンニク採りに行くかい?」

先輩はギョウジャニンニク好きである。

しかし、1人で行くのも寂しい。

で、た〜さんに誘いがきた。

た〜さん
「行きます」

先日、イルフィオーレで食べたギョウジャニンニクとホタルイカのペペロンチーノの味が忘れられない。

強烈で独特の味、香り。

決行日
朝8時半すぎに電話きた。

た〜さん
「もう、着きます。川沿の場所まで5分」

先輩
「えっ?うちの駐車場に集合じゃなかった、、?」

集合場所をお互い違う場所に思い込んでた。

川沿で先輩が来るのを待つ。

先輩の新しい車で出発。

、、、、と。

札幌市簾舞に近づくと、大渋滞が!

止まったり進んだりで歩くほうが速い。

車の中で盛り上がるが、遅々として進まない。

やっと分かれ道まで来てから車が進む。

それから10分後に林道入り口に車を停めて出発。


快晴。

遮る物の無い林道歩きは辛い。

汗が出る。


川に沿って歩く。
雪解けで勢いがある。


先を行く先輩。

最初に行った場所は、数も少なくほとんど採れなかった。

、、、ギョウジャニンニク採りってつまらない、、、。

と思ってたら、山菜採りに行ってたらしい3人組の人とすれ違う。

挨拶して、ちょっと話を聞く。

上の方が良い。

で、上に向かう。


登山道、、、。


歩きながら探すと、

先輩
「沢山あるぞー!」



行ってみたら、あちこち沢山あった。


一心不乱に探す先輩。


た〜さんは、袋一つ。

臭いが漂う。

先輩は良い場所を見つけられて満足していた。


帰りは車まで40分くらい。

山登りとは違う楽しみ。

  


Posted by た〜さん at 17:05Comments(6)

2017年04月28日

今年のキャンプテーマ 筋トレ


冬に歩くスキーをしてから、自分の体力や体幹バランスの無さを痛感。
体がフラフラしてスキーを蹴り出せないし、持久力が不足。
転びそうになっても支えられない。

それ以来、部屋でダンベル、腹筋などのトレーニングを始めた。

しかし、なかなかできるトレーニングでの筋力アップは難しい。

そこで、先日に安平町の体育館に行ってきた。

160円で使い放題。

今日は地元のスポーツセンターに行ってきた。


汗かいてトレーニングしてきた。

今までキャンプと言ったら、

温泉近いか、


山関連

のキャンプがほとんど。

先日行った安平町はキャンプ場の近くに体育館!

歩いて行ける!

よし!

今年は、体育館が近いキャンプ場狙い!

トレーニングしてキャンプ(笑)

方向転換。

体育館が近いキャンプ場探します。

トレーニングの成果か、足回りは筋肉がついてきてる。

体を動かしていると楽しい。

来月から筋トレキャンプスタート。


  


Posted by た〜さん at 19:27Comments(0)

2017年04月20日

今年も購入キャンピングガイド2017

キャンプの回数は減っているけど、今年も購入。



昨日、コーチャンフォーに行ったときはなかったけど今日秀岳荘に行ったら、ありました。

さて、今年は何回キャンプするのだろう。  


Posted by た〜さん at 17:23Comments(6)

2017年04月17日

非常食


コレクションの一部。

キャンプ、山登り、災害時の食事用。

先日モンベルショップに行った。


リゾッタシリーズ。

興味を覚えたのは、お湯で3分。

通常アルファ米だと、お湯で15分が一般的。



冬の15分は体が冷えるし、お湯も冷めてくる。



こんなところのキャンプの時も時間短い方が嬉しい

で、

モンベルのリゾッタ。
3分で食べられる。

試しに買ってみた。

まだ食べてないので味はわからない、、、

今度食べてみて、味が良ければリゾッタシリーズをメインにしよう。

説明書きには、、、そのままでもポリポリ食べられますと書いてある、、、

さすがに水も無い状況では(笑)

浄水器とガスストーブはあるから、お湯は入れたい

  


Posted by た〜さん at 20:49Comments(2)

2017年03月23日

円山ぱんけーき

札幌でもトップクラスのパンケーキの店。

円山ぱんけーき。

私も、パンケーキはカフェブルー、ルタオ、金のスプーン、茶房かのん(今は名前変わったみたい)、ラナ、その他。




パンケーキにうるさいアウトドアマンとして活躍してきた。




そんな私の中での想い。

ある日Z氏から言われた言葉

「円山ぱんけーき、行ったことある?」

「大人気の店で、行列で入れなかった」

円山ぱんけーき!

この店を制覇しないことには、真のパンケーキは語れない。

アウトドアマンのスピリットにかけても制覇しない訳にはいかない。

計画を綿密に立てる。

家を出る時間、到着予定時間、更にはメニューも暗記した。

朝、計画通りに出発。

しかし、ナビは思いがけない方向を指示する。

(O_O)エッ!?

大丈夫か?

ま、おかげで早く着いた。

駐車場がわからず一周するが、目の前にあった。

すでに若い女性2人が並んでる。

外は雪がチラつく。

駐車場で待っていると、店のスタッフの女性が近づいてきた。

「パンケーキのお客様ですか?」

名前を伝えて仮予約。

30分前だった。

暫く他にお客は現れないから駐車場にいたが、15分前に店の前で並ぶ。

10分前を過ぎても他にお客は現れない。

並んで入る必要ないのか、、、、

しかし、その後あちこちからお客が現れ並び始めた、、。

既に10人以上。

ほとんど女性が圧倒的だ。

時間は刻一刻と開店時間に迫る。

先ほどのスタッフの女性がドアを開けて案内する。

中は綺麗な洒落た造り。

メニューを出されたが前日から暗記してたので開いて確認するだけ。

オーダーは案内した順番に聞いていく。

入店して23分。


悪魔のぱんけーき!

リコッタチーズ入りパンケーキ、ベリーソース、アイス、クリーム、イロイロなフルーツ。

震える手を抑えてメイプルシロップをたくさんかける。

いただきます。

\( ˆoˆ )/

ウァ、なんだこのパンケーキ!

表は焼き色がついているが、中は、、、

フンワリを通り越してる。

レア!

そう、ステーキならレア。

と表現できる。

酸味のあるベリーソースと甘味のメイプルシロップのハーモニーが私の口の中でフンワリパンケーキと共に消えていく。

美味しい!

カフェブルーもルタオも良かったが、円山ぱんけーきは更に良かった。

クリームも他の店みたく山盛りではないし、程よいバランス。

ふと、周りを見渡すと、

パンケーキがテーブルに届くとみなさん写真撮影。

中には動画を撮影している方も。

満足いたしました。

ちなみに、悪魔のぱんけーきを注文しているお客は他にいなかったみたい。
天使のぱんけーきと妖精のぱんけーきが人気っぽい感じ。


アウトドアマンのパンケーキ巡りは更に続く  


Posted by た〜さん at 20:48Comments(6)

2017年03月19日

スノーシューもシーズンオフか

天候晴れ、気温プラス3度。


駐車場に着くと、車が8台も停まってた。

(O_O)オオイ

平日だと1台2台。


出発準備してたら、ご年配の方が後から来てスノーシューを担いで登って行った。


絶好の天気。

のせいで、


こんな状況になってきた。


最初は軽アイゼンでスタートしたが、雪がザクザクで踏み抜く場所が多い。

いきなり、ズボッと足が落ちるのは気分良くない。


まだ雪が残っているところを歩く。


沢に誰か降りてスキーの跡があった。


暑くてジャケットを脱ぎ、フリースで歩く。


由仁町の三川方面。


誰にも会わずに歩く。


夕張岳、芦別岳か。


太陽が出ていても上は風が強くなり始め体が冷えるので、再びジャケットを着た。

なんで風強いんだ。


昼を過ぎてごはん。

お湯沸かして食べる。


風の音だけ。


スノーシューも必要なしな道。


降りたら、、、誰も居なくなっている。

約3時間。

ザクザクで、もうスノーシューは終わりに近づいてる。  


Posted by た〜さん at 17:47Comments(2)

2017年03月14日

第2回歩くスキーチャレンジ

前回3キロの歩くスキー。

今回は6キロに挑戦。


スタート。
、、、、いきなり初転び。
臀部を打ち、頭まで響いた。

気をとりなおしスタート。

雪が溶けてザラザラになっているので思った以上にスピードが出る。


でも、前回より慣れたせいかスムーズ、、、か。
スケーティングで前に進むのもバランスを崩さなくなってきた。


あまり滑ってる人はいないが、時々後ろを振り返らないと速い人が来て危ない。


汗だく。


ペースが上がったせいか前回より早く到着。

\( ˆoˆ )/ヨシ!!

いける!

調子に乗り6キロコースへ。


さ!行くぞ。


しかし、3キロコースと違い6キロコースは細かなアップダウンが多かった。


しかも、急カーブが多い。

曲がれない(汗)

止まらない(汗)

登り辛い(汗)


果てしなくコースは続いているかのように思える。

登りはスケーティングできない。

普通に歩く。

下りは勢いに任せて滑る。


ゴール!

70分!!

なんと!

3キロ60分の前回から、6キロを70分!

かなり上達したようだ。

これなら12キロもチャレンジできるのでは!

と思った今日。  


Posted by た〜さん at 17:52Comments(6)

2017年03月09日

歩くスキー後

体がヘロヘロになり汗もかいたので、定山渓に温泉入りに行く。

しかし、まだ12時。

目の前には朝日岳。

去年の秋に、この朝日岳の反対側にある夕日岳を登った。


朝日岳は初めて。

よし!
疲れた体に鞭を入れ夕日岳へ。


階段が雪に覆われて急登に


公園からスタート


消えかかったトレース。
数日間は誰も歩いてなさそう。


雪は15センチくらい柔らかい雪があるが、下は固くなってるので軽アイゼン装着して歩く。
ザックにはスノーシューを括りつけた。


ジグザグの道が続く。
思ったよりトラバース気味に登る。


尾根に出る。


トレースがだんだん見えなくなってくる。


定山渓小天狗岳、神居岳が少し見える。


ひたすら尾根


だんだん雪の状態が変わってきた。
湿っぽい雪から乾いたサラサラの雪になっていた。


相変わらず木々に邪魔されて景色は少ししか見えない。


晴れたり曇ったり雪降ったり。


標高460メートルを超えたところで、雪深くなり軽アイゼンからスノーシューに履き替える。


登りも急になる。


定山渓天狗岳かな。


尾根も急だし、両側が切り立ったような高度感のある場所を汗だくになりながら歩く。


尾根道にコブがいくつかあり、頂上と何度か間違える。

頂上はまだか!?

行けども行けども頂上に辿りつけない。

歩き始めて2時間。

多分頂上と思われそうな場所の下まで来た。


後10メートル、、、

しかし、体力も使い果たし、、傾斜も急。

撤退。

この山初めて登るから、夏道のルートがわからない。
地図アプリ見る元気もなくなり、降りることにした。
これ以上の余力はない。

降りて温泉。

700円が、今日は510円で入れて得した気分。  


Posted by た〜さん at 21:43Comments(0)

2017年03月09日

人生初の歩くスキー体験

前々からやってみたかった歩くスキー。

前日にYouTube見て予習した。


行って来たのは札幌の滝野スノーワールド。
冬季は駐車場料金のみ。
410円。

カントリーハウスにてレンタルの申し込みをして、スキー、ストック、靴を受け取る。


細くて軽いスキー、ストックも軽い。


靴。
あまり硬くない、柔らかい。


靴とビンディングを合体させる方法を知らない。
受け付けの人に聞きに行こうかと思ったが、1人で何とかセットできた。


さぁ!スタート!

(・・?)アレ?

スキー細いし、滑るからいきなり転びそう。

6キロコースを歩くつもりだったが、これは危ない!
で、3キロコースのエゾリスコースに向かう。
向かうが!
前になかなか進まない!

平らに近い場所を100メートル動いただけで、息があがる。
後ろから来る人たちに次から次へと抜かれていく。


緩い緩い登り勾配なんだけど、、他の人たちはスケーティングみたく滑る。

d(^_^o)ヨシ!

後ろから観察してマネしてみる。

(;_;)、、、

転びそう、、、、


スキーのエッジ部分の使い方にコツがありそう。

エッジを効かせてみる。

(;_;)、、

フラフラする、、、


少し進んだだけで汗が出る。


何人に抜かれたかわからないくらい。
やっと1キロ。


何?
ぶつかる?


天気は良いし、緩やかな下りだと気持ち良い。

急な下り、、、怖い。

ボーゲンみたくしてスピードを落としながら下る。


コースは綺麗に整備されてるから、初心者でも何とか進める。


6キロコースと3キロコースの分岐に来た。

このまま6キロ、、、ムリ。

左に曲がり3キロコースを行く。

途中の合流ポイントで係員みたいな人がコースを歩いていた。

(;_;)、、、

追い付かれそう、、、


後1キロ!

下り坂で勢いをつけて係員を引き離しにかかる。

後ろを振り返ると見えなかった。



3キロコース、、、1時間、、、。

普通に歩くより遅い、、、

下半身の強化と体幹バランスの強化が必要。

汗だくになりながらも楽しかった。

レンタル料金は820円。

お手軽に楽しめます。  


Posted by た〜さん at 17:42Comments(2)

2017年03月02日

円山

天候晴れ、気温プラス5度くらい、風は弱い。


去年の秋に続き2回目の円山登り。

目の前の北海道神宮の駐車場に車を止めて出発。


ザラザラになって滑る道。
軽アイゼンがあれば装着したほうが歩きやすい。

軽アイゼン無しで歩くと、、フラットソールで山歩きの基本的な歩き方が自然と身につく。


気温のせいか、登りで汗だく(笑)
夏ならどうなる、、、。

あっと言う間に頂上。


標高225メートル。
長沼町の馬追山より低いが、歩く距離が半分くらいかな。
登りのキツさは馬追山に勝つ。


下りは円山動物園コース。
途中、リス発見。

でも、、、去年の秋もそうだし、今回も、、、
鳥やリスに餌付けしてる人がいた。

看板に注意書きで餌付けしないでくださいって。

あ、後カンジキ類であちこち歩くのもダメみたい。

手軽な山だから、普通な格好で普通に散歩みたく歩いてる人ばかりです。  


Posted by た〜さん at 21:10Comments(4)

2017年03月01日

白旗山

先週まで冬季アジア大会開催されてました。


クロスカントリー?
すごいスピードで目の前を通り過ぎて行く。


気温プラス4度。
白旗山に来て、、、初めて団体の歩く人を見ました、、、。
この後見た人たちと同じく、レンタルカンジキ履いてました。

私は、スノーシュー2号機で出撃。


雪は溶けてザクザク。
登り始めたら暑くてジャケットを脱ぐ。
アンダーウェアとフリースで歩くと風が通り抜けて丁度良い。


ウサギっぽい


多分リスっぽい


札幌台手前


少し街並み見える


太陽が陰りだしてきた。

ちょっと寒くなったので、またジャケットを着る。

暖かい。


薄曇りになり、2時間くらい歩いたので下る。


結構広い山だし、


何処歩いても、


同じ景色。

もう10回以上来てるから、だいたい方角もわかってきたから迷わず帰れた。

だんだん気温上がってきて、スノーシューのシーズンも終わりに近づいてきてる。  


Posted by た〜さん at 23:11Comments(0)

2017年02月24日

馬追山

朝、家のところは晴れ間が出てた。

天気予報は風が吹く予報。


ま、昼からは晴れるだろうと向かう。

、、、、馬追山に近づくと吹雪。

晴れそうで吹雪く。

とりあえず靴履いて、ハードシェルパンツ履いて準備。

1人先行者がいる。

ま、違う道を行くけど。


雪で前に作った道が埋もれてたから、また道を作る


溶けてきた雪がまた積もる。


白い世界


雪や風は止んだり吹いたり。


かすかに残るトレースを行く


あ、だんだん風が強くなってきた。
トレースもほとんど無くなり雪も深くなる。
風で吹き飛ばされた雪に道が埋まり、道がわからなくなってる。
スノーシューを履いていても膝まで埋まる。


いつもなら木々の間から町並みが見えるが、真っ白で何も見えない。

しかも、昨日秀岳荘にジャケットの修理で預けてきたことで電話も2回きた。


レーダードーム側の尾根は強風にさらされて、昼ごはんを食べる余裕はない。

昼ごはんは下ってからに変更し、下りを急ぐ。


長沼温泉

昼ごはん食べてから秀岳荘に向かう。


アークテリクスのジャケットを引っ掛けて破いたところの修理。


片方だとバランスが悪いから両方修理した。

穴開いた修理に見えないかな、、  


Posted by た〜さん at 16:46Comments(6)

2017年02月16日

冬の藻岩山

昨日、車の修理に行ったら、、、コンピューターの交換ですと言われショックな状態。
ヘッドライトが点かないのが、、コンピューター?
車検取って3カ月、、、。
ちょっとへこんだ。

でも、体を動かして忘れる!

で、藻岩山。


スキー場コース。

スキー場の駐車場は無料開放されてました。
係員の誘導に従って駐車。
靴履いてゲイター履いてスタート。

軽アイゼン装着してないから登りは滑って体力使う、、、。
写真撮る余裕もない。


気温プラス2度くらい、天候曇り、登り始めは風も微風。

汗かきながらの登り。


木々の隙間から札幌の街並み。

スキー場の脇を通る尾根に出たら風が強くなる。

サッサと通り過ぎたいが、階段が雪に埋もれた場所で傾斜がキツイ。

越えたら風も木々に遮られ弱くなる。


ロープウェイ終点駅横は落雪危険で脇道を行く。

最後の急登を越えたら山頂。




少し太陽が見え始めた。

風速計の風車が勢いよく回ってる。

登山休憩スペースにて、ガーリックライス、豚ロース味噌漬け、バラ肉焼きを作り、、、お湯で温めて作り食べた。

ガスの勢いが弱くなり、充分に温まらなかった。


下りは雪が溶け始めて、登りより歩きやすくなっていた。

久しぶりの高い山(笑)
馬追山より距離は短いけど、高さ傾斜はキツイ。
冬だと歩きにくい。

汗かいてから、緑の湯で温泉。  


Posted by た〜さん at 19:47Comments(10)